
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
OSは何?(筆王のバージョンに対応してOSか)
Windows Updateは最新ですか?
8以降(8.1/10)はMicrosoftアカウントでサインインしていますか?
>バージョンアップの画面
無料なら新年度の干支などが加えられているのでアップした方がよいでしょう。
>「NullDB18._zdが見つかりません」
一旦アンインストール、再起動、再インストールしてみる。
アンインストール情報・インストール情報削除ツールをダウンロードし、作成したフォルダをダブルクリックして開き、「RegDelG2.exe」をダブルクリックし、「発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」のメッセージに「実行」、「筆王のインストール情報、旧筆王のアンインストール情報の削除」のメッセージ「削除」、画面左下のウィンドウボタンをクリックし、「コンピュータ」をクリックし、ローカルディスク(C:)をダブルクリックし、「Program Files」→「SOURCENEXT」の順でフォルダをクリックし、「Fudeoh(Zero)」フォルダ上で右クリック「削除」をクリックし削除実行、再起動、再度インストール、筆王を起動し、(再度アップデート)
筆王アンインストール情報・インストール情報削除ツール
http://www.sourcenext.com/support/fude/sptool/
(購入後サポートが受けられるようエントリー登録していますか?)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/16 08:37
回答ありがとうございます!
Windowsのアップデートと言われて、あ!と、思いアップデートしてみました!
使えました~!!!!!!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
年賀状の宛名の文字の色について
-
筆ぐるめ
-
年賀状ソフトの筆ぐるめを昨年...
-
年賀状は自分の住所・名前を書...
-
年賀状をシャープペンで書いて...
-
独身の人に年賀状を出す時に、...
-
年賀状を送ってくる人が夫婦の...
-
今年は年賀状は書けませんでし...
-
年賀状やめる人が増えました。 ...
-
私が出した年賀状5枚に対し、私...
-
年賀状について。 値上がりや時...
-
年賀状テンプレートおすすめの...
-
年賀状印刷いっぱいできない(...
-
年賀状を書く際に油性ペンで書...
-
年賀状印刷いっぱいに(ペイント)
-
郵便局で年賀ハガキ50まいかっ...
-
年賀状作成ソフトのハガキデザ...
-
年賀状の宛名をボールペンで書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆王の使い方の質問を電話で聞...
-
筆王の再インストール方法
-
筆王が開きません
-
「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver...
-
FFXIをアンインストールするとW...
-
bluestacks アンインストール時...
-
筆王で名刺は作れますか?
-
信長の野望オンラインをアンイ...
-
Application.InputBoxの表示形式
-
アンインストールの方法
-
住所録が筆王Ver20
-
隷書体
-
Jota+
-
ウィンドウズ10
-
PCとスマホのテンキー配列の違いの...
-
FFXIをアンインストールできない
-
カマドウマ
-
パソコンのログイン時の表示に...
-
筆王デザインファイルの移動に...
-
筆王ZERO アップグレード・乗...
おすすめ情報