
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ややその道の専門家にでも聞かれましたか。
一般的には 伸頂通気方式では単に最上部で壁面に通うして通気を逃がしてしまうだけですが 通気管方式では立て主管のほかにその口径の1/2以上の口径で通気管を 配管するようにHASS規格に規定されています。
伸長通気方式の利点
パイプスペースが狭い場所ではよく施工され る。
欠点
排水時に空気をうまく逃がせないので多くの流 量を流せない。
いまはこの欠点を補うため数社より集合排水シ ステムというのがあります。 クボタなど。
No.2
- 回答日時:
>排水管で伸頂管方式と通気管方式があるのですが
??
意味が良くわかりません
通気管方式って通気の方式分類では?
通気は大きく分けて
・各個通気
・ループ通気
・伸頂通気
があります
通気の一番の目的はトラップの封水保護です
これを考えればおのずと答えが出てくるものです
伸頂通気のデメリット?
というより通気は配管の状況によって使い分けるものです 排水横管が延々と長い場合や、横主管が満水に
なる恐れがある場合には使用できない方式です
排水縦管付近に器具が設置できるならばokの方式
ともいえます
伸頂通気の開放部分はPS内部でドルゴ通気弁にて
開放する事もありますので屋上まで立ち上げる事は必ずしもありません
No.1
- 回答日時:
伸頂管方式は、建物の屋上に排気口を設けます。
そこから異臭がする可能性があるのがデメリットです。
メリットは、横排水管の流れが通気管方式に比べて良くなります。
通気管は、コストメリットがあり採算性を確保するためのやむを得ない構造です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
衛生設備のループ通気通気方式について教えて下さい
物理学
-
ブランチ間隔とはなんの為にある基準なのですか? 【ブランチ間隔とは、排水立て管に接続している各階
工学
-
特殊継手排水システムについて詳しく教えて下さい。 ビル管過去問にて次の記述 【排水横主管以降が満
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
パッケージ形空気調和機とユニット形空気調和機の違いを教えて下さい。 2級管工事の記述に 【パッケージ
その他(教育・科学・学問)
-
5
番手とは何ですか。
建築士
-
6
直炊き吸収例温水の直炊きとは、どの様な原理ですか? 遠心式冷凍機は遠心ポンプで冷媒を循環するみたいで
工学
-
7
給湯設備について教えて下さい。 【 強制循環式給湯系統の横管は、1/200以上の勾配で配管する。】
建設業・製造業
-
8
「シモク」ってなんですか?
一戸建て
-
9
排水設備にて 【排水立管に垂直に対して45°を超えるオフセットを設ける場合は、オフセットの上下600
建設業・製造業
-
10
真空式温水ヒーターは何故ボイラーではないのでしょうか?
一戸建て
-
11
サーモとヒューミってなんですか? 素人です。宜しくお願いします。
電気・ガス・水道業
-
12
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
13
天井チャンバーのメリット・デメリット
一戸建て
-
14
給湯 リバースリターン方式のしくみ
一戸建て
-
15
防火ダンパー温度ヒューズ72℃について
その他(行政)
-
16
水洗トイレなのに臭突のような通気管 なぜ?
その他(住宅・住まい)
-
17
通風孔? から異臭がします
その他(住宅・住まい)
-
18
IHのレンジフード
一戸建て
-
19
オリフィスとはどういう物なのでしょうか?
物理学
-
20
気象TAC値
環境学・エコロジー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
マンション一階の水の音について
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
雨漏りのような音がします。
-
トイレから流した異物が排水管...
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
急に下水管臭くなった
-
脱衣所の洗面台の下からの匂い
-
トイレを流すと、キンチンでボ...
-
風呂と洗濯機の排水が悪い(新...
-
排水管の通気弁設置位置について
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
浴室の排水トラップから 泡がモ...
-
浴室の排水溝から音が。。。
-
トイレが、つまりやすくなって...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
キッチンのつまり
-
トイレ 排水芯 14年前、新築時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社のトイレに20センチ四方の...
-
配水管から船の汽笛のような騒...
-
トイレから流した異物が排水管...
-
マンション一階の水の音について
-
伸頂管方式と通気管方式の違い...
-
庭で下水(汚水)のにおいがします。
-
洗濯機の防水パンから下の階に...
-
排水管の口径は太い方が良い?
-
浴室の適切な床勾配おしえてく...
-
急に下水管臭くなった
-
この時期の1-2週間不在する場合...
-
トイレを流すと、キンチンでボ...
-
脱衣所の洗面台の下からの匂い
-
洗面台下からぽたぽた音
-
衛生設備のループ通気通気方式...
-
水洗トイレなのに臭突のような...
-
特殊継手排水システムについて...
-
浴室の排水溝から音が。。。
-
新築ですが、水漏れのような音...
-
洗濯機を使うと、風呂場の排水...
おすすめ情報