
長文になるかと思いますが回答頂けると幸いです。
通信制の高校に通っていて春から専門学生です。
楽しみな反面色々と不安な気持ちで心配になってきました。
大体の人が新しい環境は友達出来るか心配でしょ。って言われるかと思いますが、進学先の男女比が9:1くらいでクラスに男が自分だけになるかもしれないです。
中学の頃から若干の人見知りはありましたが普通に友達は居てそこそこ楽しい生活をしていました(虐められていましたけども、、、)
そして色々とあって通信制の高校に進学する事になり、単位は全て取り終わり卒業式まで学校がない状況です。
月に1~10回程度のスクーリングでクラスという物が無く授業に行けば知らない人ばっかりってな感じで3年間1人でしたので完全に人との付き合い方というか何を話せば良いのか分からず、いろんなバイトを3年間してきました(主に接客業)が友達という友達が出来ず同年代の人と遊んだりしたのは高1の頃にネットで知り合った人と前に会いに行った位です。
もうすぐで辞めるのですが現在は飲食店のホールのバイトをしていて新人の人の面倒を見る事になり、自分が新人だった時、話し掛けてくれた人が居て凄い嬉しかったので、自分も話し掛けようって思いましたけど言葉が詰まるというか・・・。
他の皆はその新人にドライというかどこもかしこもこんな感じなんだなとか思いつつこれはこうした方がいいですよ〜みたいな感じで緩くちょいちょいアドバイスとかそういう業務的な事は出来るんですけど中々話し掛けるのが難しくて汗
専門学校についてですが、学校の方は動物系です。
元々人と話すのは凄い好きですし動物も大好きです。
今日も保護犬カフェっていう保健所的なカフェ行ったんですけど気付いたら4時間居ました...
それはさて置き、ペット業界ではコミュニケーション能力なども重視されるかと思いますのでこのままではいけないと思いますし、専門学校でやっていけるか凄く心配です。
中学の頃から20キロ痩せてコンタクトにしてファッションや髪型を気にするようになり、母親や父親、おばあちゃん、それにお客にいろんな人にかっこいいと言われるようになりました。
自分でもまぁ別にそこまで悪い顔では無いと思いますけど特別整ってるわけでも無いですが自信が持てずそれが原因で話すのが苦手なのかなと思います。
絶対にこの人は自分の事嫌いじゃない、悪い風に思ってないって思った人としかあんまり話せないので・・・。
母親は来週もほかの人ですけど九州の方の友達に会いに行きますが、母親は通信制やから友達も出来ないやろうし経験は必要って言ってこういう旅行は行かせてくれます。
母親とは結構仲良いんですけどバイトでは友達沢山出来て楽しいよって安心させる為にいっつも嘘ついてるのも色々と悲しくなってきました。
どうやったら人と上手く話せる様になるんでしょうか?
今日もカフェ4時間くらい居ましたけど、店員の人とちょっと喋っただけで、ほぼ貸切状態なのでずっとソファーで一緒に寝ているだけでした。
1人で良く出掛けるんですけどお店の人には笑顔で他の人以上に明るく接する事が出来ます・・・w(接客業3年間してきたからですかね...)
中学生レベルで学力止まってるので文章も下手なので、出来るだけ短くしようとして消したりしてるので所々変になってるかもしれないですが回答頂けると嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
たくさん本を読んで
趣味を見つけて試して
たくさん人の話を聞いて、
ネットでめちゃくちゃ色々なことを調べる。
そうすると自然に人と話す時
話すことが
できるようになってると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) もう本当に人生が楽しくなくて…今すぐにでも死にたいです。 中学時代など沢山友達が居たのですが長年にわ 5 2022/06/18 22:59
- その他(社会・学校・職場) 何をやっても続けられない 病気でしょうか?今年20歳になる女です。私は高校を1年の冬に中退しています 6 2022/07/01 01:14
- その他(悩み相談・人生相談) 不安 3 2023/01/16 01:51
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に本当に大きな壁にぶつかっており真剣に相談聞いてくださる方いらっしゃらないでしょうか? 自分は昔 6 2022/05/14 19:42
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
友達はいるけどぼっちです
-
チクリって悪いの?
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
学校を体調不良で休んだ男子(好...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
過去の懺悔や後悔
-
お腹痛いので、途中から学校行...
-
小学生女子の意地悪
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報