dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とあるAndroidのアプリから画像と音声を引き抜きたくて、色々試したりネットサーフした結果assetsというファイルにたどり着きました。
そこでDisunity0.3.4をつかって、コマンドプロンプトで、
C:Users¥(ユーザー名)¥Desktop¥disunity_v0.3.4¥disunity.bat extract C:Users¥(ユーザー名)¥Desktop¥(アプリ名)¥assets¥*
と打つと
[Info]の下に
[Warning]FileCommand: Can't process(以下略)が出てきて展開ができませんでした。一応assetsの内部Detaの方も試しましたが同じ結果でした。

コマンドプロンプト自体詳しい訳ではないため対処方法が分かりません。
誰か教えてくださいお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • ppcgalさん
    回答ありがとうございます。ですが、どうやら別なことを言っているようですね。
    自分が知りたいのはゲームのアプリから音声、画像(立ち絵など)をアプリのファイルから引き抜きたいのです。
    そのため複雑にもなりますし動画編集ソフトではもちろん取り出すことはできません。

      補足日時:2017/12/28 13:39
  • pcgalさん
    回答ありがとうございます
    ゲームの画像、音声(BGMやキャラの声など)はスマホの本体にありますよ?アプリをインストールした時点でそのアプリのファイルがスマホの中に存在し、その中にあるのですから。
    基本的にはそのアプリゲームのフォルダというものは抜き出せても、PCにてコマンドを打たないと開けなかったり、解凍できないものです。

    例えば
    assetsファイルの中にキャラだけの画像や音声が入っているのでそれを引き抜こうとするともちろんコマンドが必要になります。コマンドを打たない限りassetsファイルも画像も引き出せないからです。

    このような話をしていてわかりますが、pcgalさんはどうやらこういうのには詳しくはないと見ました。
    確かにわかりにくい説明かも知れませんが、よく調べもせずに解答は遠慮願います。

      補足日時:2017/12/28 20:39
  • スマホに大容量の内部メモリーが必要というのこそ、意味不明なのですが…まあグダグダ言っても話噛み合ってないのわかりますしこの話やめます。

      補足日時:2017/12/28 22:02

A 回答 (3件)

大変失礼しました。

 
私は一応スマフォのアプリも開発していますが、未熟と言うことで退散します。
でも、理論的にもスマフォに大容量の内部メモリーが必要ですね。
    • good
    • 1

自分が知りたいのはゲームのアプリから音声、画像(立ち絵など)をアプリのファイルから引き抜きたいのです....


初めから詳しく言っていただかないと通じません。(未だに詳細は不明です)
特に、スマフォ利用者に多いのですが、動画や音楽、画像など、データは色々ありますので、詳しく話してください。
話を戻します。 もしも、ゲームの画像でしたら、大変な勘違いをなされているように思います。
スマフォのゲーム中の画像や音楽はスマフォ本体にはありません、存在しないのです。
ゲーム開始からアプリに用意されたプログラムに従って、サーバーとの通信でデーターの送受信を行っているだけです。
ネットゲームですから、ネットサーフィンと同じで、基本的にデーターは今見ている画面データのみです。
また、話が違う場合には、分かるように、お願いします。
    • good
    • 1

とあるAndroidのアプリから画像と音声を引き抜きたくて、色々試したり...


全く意味不明ですし、どうして複雑な方法を模索しているのか理解できません。
普通に、USBでPCにすべてのデータやファイルをコピーできます。
動画や音楽もすべてです。 もし、動画から音声を分離したい場合には、動画編集アプリで編集作業するだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!