dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中部縦貫自動車道の中間報告PDFを見ましたが、平成23年から平成26年になっても、松本JCT〜波田IC間の、用地取得率が0%のままでした。

つい最近、長野駅東口の都市化のために、立ち退き勧告(?)に応じなかった家々を、市が強制撤去したというニュースを見ました。

そんなことあるんだなと思いましたが、長野市は市政の一環ですが、中部縦貫自動車道の松本JCT〜波田IC間は、国の機関が進める事業であると思います。(もしかしたら違う)
しかも、中部縦貫自動車道は、松本JCT〜波田IC間以外、ほぼ繋がっています。

開通は平成40年と書いてありましたが、強引にでも、国はこの事業を進めてくれるでしょうか?

A 回答 (1件)

>しかも、中部縦貫自動車道は、松本JCT〜波田IC間以外、ほぼ繋がっています。



これは誤解ですね。

中部縦貫道は福井から松本までの計画ですが、むしろ完成・供用されている区間のほうが少ないのではないでしょうか。
岐阜県内は東海北陸道と併用している区間は別として、白鳥の一部、清美IC-高山IC間、安保トンネルくらいしかできていません。
長野県側も松本から波田どころか、中の湯から波田はまだ調査区間となっています。
つまり、最も整備が進んでいるのは福井県内だけで、福井県内の一部国道のバイパスルートとなっているにすぎません。

開通後の交通量があまり見込めない場合は建設の優先度も後になるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!