
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パッケージ版であり、バンドル版などの特殊な形態で無い前提であれば
古いPCで使用していたモノを新しいPCに移動するのは問題ありません
一般的には、購入者が1台のPCで利用する為のライセンスですから
古いPCでも利用すると、それは2台のPCでの利用になりますから
パッケージをもう一つ購入しなければライセンス違反ですよね?
実際には、その筆まめのライセンス条項を確認してください
別のアプリでの事例ですが、”同時”利用で無ければ複数台へのインストールが可能なライセンス形態もありますから
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/26 18:08
回答ありがとうございます。
例えば、1月は古いPCで使い、2月は新しいPCで、3月はまた古いPCで、なんてできるんでしょうかね…… 多分ダメだとおもうのですが、どういう仕組みになっているのでしょうかね。
レス遅くなりました。m(._.)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
ルータを挟んだPCへのPing
-
リモートデスクトップ画面のユ...
-
HUBって何?
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
ターミナルID、ターミナルタイ...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
ページ記号の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
PC2台でBecky!を使用する際は料...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
10年以上前のAdobeのパッケー...
-
Winrarの移行
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
-
Adobe Acrobat Proライセンス
-
CPUの交換について教えてください
-
ライセンス違反の黙認
-
ネカフェでフォトショップ体験...
-
ソフトウェアのライセンスについて
-
windows 10 pro 64bit microsof...
-
Junitのライセンス
-
Roboformのライセンス
-
古いAdobeのライセンスを持って...
-
複数のPCでゲームの使いまわ...
-
ラミィの大冒険に似たような簡...
-
AUTOCADLT2006のポータブル・ラ...
おすすめ情報