重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社の説明会で社長さんが言ってた話ですが
会場にはこの質問の答えがわかる人は一人も
いませんでした。どなたかわかる方いますでしょうか?

今から数十年後、石油資源などをすべて使い果たし
使える資源がなくなった人類は困り果てていました。
その時、天に神が現れ一週間後、1番多くの願いを
一つだけ聞き入れようといいました。
各国政府は国民に資源をもらえるよう祈るように
呼びかけました。
一週間後どうなったでしょうか?

自分も最初わかりませんでしたが答えを聞いて
納得しました。ある種の教訓のようなものです。
有名な話なら恥ずかしいですが、わかるかたは
いらっしゃいますか?

A 回答 (11件中1~10件)

私が知っている話と同じ結末でしたら、人類は確かに全国民が一丸となって一心に資源を願いました。


しかし地球上の生物は人類だけではありません。
すべての動物、植物、ジャングルの奥深くに生息する小さな昆虫に到るまで、「このような地球になったのは人類のせいだ。人類をこの地球上から消して下さい。」と神に願いました。
神は「一番多くの願い」としてそれを受け入れ、人類は消えてしまいました。

「地球上ではいろいろな生物が共存している。人類だけが偉いと驕り高ぶってはいけない。」という教訓を含んだ話だと思います。

確か「木曜ストーリーランド」で見てなるほどと思った記憶があります。その時初めて知った話なので、それほど有名と云う訳ではないと思います。

この回答への補足

そうです。全く同じこと言ってました。
「木曜ストーリーランド」でやってたんですか?
アニメのやつですよね?

人間は地球は自分たちのものだと思ってるけど
それは間違いだということなんでしょうね。

補足日時:2004/09/25 16:21
    • good
    • 0

宗教掛りならNO3のニュアンスで聞いた事があります。

引用だと思いますが環境問題取り上げる会社等(ISO絡み)で“ゴミ”が降って来たと聞いた事があります。

人類がムダに浪費した資源であると言うオチでした。答えは一つではないでしょうが・・・
    • good
    • 0

光、風、水と浮かびました。


ここでは「水」かな?
したがって、水浸しになった。あるいは大洪水が来た。
はずれたかな?
    • good
    • 0

ユダヤのジョークのようなオチがあるような気もしますが。



「資源」ではなく、「至言」をもらった。

教訓になる至言をもらったのでしょう。

『ビル・ゲイツの面接試験』(青土社)という本がありますが、
それと同じように受験者の創造力や発想力を試すその社長さんが作った質問では?
    • good
    • 0

私も同じような話を聞いた事があります。

答えは#3の方と同じで人類滅亡だったと思います。確か動物達の願いだったような。
    • good
    • 0

例えば・・・



(1)誰も政府の頼みどおりの祈りをしなかった。1週間後、人類は滅亡。
(2)個人個人が、自分の使う資源だけを欲しがった。又は、石油資源があふれて、人類はすべて溺れ死に。

とか?

でも、「教訓」といえるような答えではないし・・・
    • good
    • 0

不思議な質問ですね ^^;)



回答ですが、正直「分かりません。」。
なんとなく、
人類祈る→人類滅亡→人類化石化→人類の化石から化石エネルギーが生成される→祈り成功!
みたいな図式が自分の中で成立してしまっているのですが…。欲張るなってことでしょうか?

しかし、質問を社長さんがお考えになられたのであれば、答えは一つなのでしょうが、No.2さんの言う通り考えようによってはいくつでも答えがあるような気がします。
    • good
    • 0

NO2の方と同じ意見で、この質問では、答え(おち)はいくつも考えられそうですね。

(この社長の答えが何だったかはわかりませんけど)

1つの例としたら、
「各国政府が「『国民』に資源がもらえるように祈るように」と呼びかけたのだから一番人口の多い国の国民のみが資源をもらえた。(『人類』にではなく)

という答えもあるでしょう。
    • good
    • 0

似たような話しを読んだことがあります。



その話しのオチは人類滅亡だったけど。。。
    • good
    • 0

この話が一般的な話でしょうか?って事でしょうか?



私も聞いたこと無い話です。

> この質問の答えがわかる人は一人も
> いませんでした。

「正解」がある類の話ではないと思います。
・みんなが「政府はイヤだ」と願って、政府が無くなった
・みんなが「他の人がいなくなれば」と願って、誰もいなくなった
・「資源をもらえるように祈って」の願いが一番強かったので、みんなが祈って終わり
・神だけに紙の資源が…
とか、適当にこじつけた回答を見て、回答者の考え方とか機転の利き方とかを調べるようなテストからの引用なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!