dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル↑のとおりです。お好きな曲がありましたら教えてください。

<例>

「Auld Lang Syne オールド・ラング・サイン」(スコットランドの歌)


Should auld acquaintance be forgot, and never brought to mind ?
Should auld acquaintance be forgot, for auld lang syne?

For auld lang syne, my dear, for auld lang syne,
we'll tak a cup o' kindness yet, for auld lang syne.

旧友は忘れていくものなのだろうか、
古き昔も心から消え果てるものなのだろうか。
友よ、古き昔のために、
親愛のこの一杯を飲み干そうではないか。(以下略)

※和訳歌詞はウィキペディアより


※ おひとり <3曲>まででお願いします。
※ クラシック曲は除いてください。

質問者からの補足コメント

  • いつも曲アンケートにお付き合いくださりありがとうございます。皆様のお蔭で今年の質問投稿=51回を数えることができました。

    年明けはしばらく休みますが、再開したときは(時期未定です)ご回答をよろしくお願いいたします。それでは皆様、良いお年を。

      補足日時:2017/12/31 21:03

A 回答 (12件中11~12件)

Cakes And Ale by the Silly Sisters



    • good
    • 2
この回答へのお礼

》 Cakes And Ale by the Silly Sisters

まず、慣用句を一つ覚えました( Cakes And Ale= the good things of life、 浮き世の楽しみ)。でも歌詞の意味が??? sack とか sherry など酒類にちなんだ単語が入っているのは分かるのですが。

もっとも、このような曲は一杯飲んで聞き、フィーリングで感じたらいいのですね。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/29 17:22

「すごい男の唄」柳ジョージ





これはCMソング。このあと誰かが持ち歌にしたみたいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

》 「すごい男の唄」柳ジョージ

昔、ラジオだかテレビだかでよく流れていましたが、CMに使われていた曲でしたか。以前のサントリービールの味は "シャワシャワ" していて軽かったのですが(私の飲用感)、柳ジョージの声でそれを補っていた(?)のですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/29 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!