
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わざわざ新しく質問を立てて頂いてすみません
いま確認してみましたが、正解から言えばドックに差した状態ではSwitch本体の電源を完全にオフにできませんでした
まず、Switchをドックに差してテレビに映像を映すと言うTVモードなんですが、TVモードからではスリープでしか終了出来ません
なので、TVモードでゲームをやめる場合は必ずスリープモードになります
Switchの電源を完全にオフにする場合は、Switch本体をドックから外し、直接ボタンを3秒長押ししたあと電源オプションからオフにするのですが、その後ドックに差すとすぐに電源が入り必ずスリープモードに移行するようになっています
どうやら、Switch本体が電源を落としてもドックに差したり充電ケーブルに繋いだりして通電すると、自動的にスリープモードに移行するシステムになっているようです
以上の事から、質問の回答は「電源を完全にオフにした状態でドックに差す(差されている)事は不可能なので、電源ボタンやJoy-conのホームボタンからすぐに復帰できると言う事になります
あと締め切って頂いた質問の別の回答者の回答に、本体の電源を完全に切るとJoy-conの充電ができないと言った回答がありましたが、こちらも誤りですね
普通に充電出来ます
ドックや充電ケーブルから電源が供給されるので、本体の電源をオフにしても本体が充電中であればJoy-conも一緒に充電されます
ちょっと誤りが多いみたいですのでこちらで確認してみて下さい
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/power/ …
No.3
- 回答日時:
指してない状態で電源をOFFにしてドックに指しただけでは?
誤りが多いって、ちゃんとドックに指して電源長押ししましたか?
これで電源OFFされコントローラーも本体を認識しなくなりますよね。
それともこれも接触不良なのか。。。?
そもそも任天堂公式で完全電源OFFはスリープよりも消費電力が上がってしまうので推奨しないと行っているのに
なんで外出先の短時間でそんな逆効果なことを疑いもなく嘘を教えるのか。。。
任天堂公式が嘘だ、正確にワットチェッカー等使って測ったというならもうそれで良いですが。。。
わざわざ取り外すのが面倒なのにドックから充電ケーブルを引き抜けって本末転倒な回答では。
No.2
- 回答日時:
ちなみに電源の完全オフの必要性ですが、おそらく外出先でSwitchのバッテリーのみで遊んでいる時などは少しでもバッテリー節約のためにやめるときはスリープではなく電源を切るとか、後はしばらく遊ばない時などですね
この場合は電源をオフにしたあと、ドックから充電ケーブルを抜いておけばドックに差してもスリープモードにはならないのでそういう状況の時ぐらいですかね
普段はスリープにしておけば自動でソフトや本体の更新データをダウンロードしてくれるので便利ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
カーナビの電源が入らない。何...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
車のサブウーファーを2つ取り付...
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
100V 1500Wコンセントの実力に...
-
pspの正確な電源の切り方
-
トラックのカーステの電源が落...
-
カーステレオの電源ノイズ対策
-
+BがOFFになる時について
-
自動車(セレナ)のBCMユニット...
-
カーオーディオのヘッドユニッ...
-
昔、車に標準装備されていた シ...
-
カーオーディオのCD演奏の止め方
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
オーディオハーネスの常時電源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ドラレコ再起動頻繁。バッテリ...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
カーオーディオのアンプのラン...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
おすすめ情報