
No.4
- 回答日時:
今晩は、Z31様
私は、CD掛けながら、そのまま、キー抜きますよ。
壊れた事は、今までないです。
ただ、再度、エンジン掛けた時に、その曲の頭から流れるだけと思います。
実際に、昔からある、CD,DVDのナビは、そのままの方が、ほとんどですよ。
故障の元には、成らないです。
この回答への補足
みなさまがた、ご親切にコメントをありがとうございました。甲乙つけがたいご回答ばかりですので、回答順でBAを決めさせていただきます。
ありがとうございました。
>ただ、再度、エンジン掛けた時に、その曲の頭から流れるだけと思います。
そうですね。止まったところから曲が流れだします。
安心しました。故障にはならないのですね。私はいつかは「故障」になるかなと、少し心配でした。
No.2
- 回答日時:
ディスクの入れっぱなしが良いとは思いませんが
(時により温度が高いので)
電源をいきなり切っても、たいていは、、、大丈夫だろうと思います。
CDは非接触なので、電源が落ちても単にその位置で止まるだけです。
もちろん、切断による電流異常なども無くはないでしょうから、できれば、本体のスイッチで止めるべきですが、一時停止なら意味はないです。
普通の一時停止はディスクは回りっぱなしですし、ピックアップもそのまま。電源も通ってるし。
きちんと停止でなければ同じ事です。
私は車が2台ありますので、CDレシーバーを2台使っています。
一つは、値段が結構高いやつで、片方は安いやつなんです。高い方の奴は、丁寧にCD再生を止めていますが、安い方はイグニッションキーOFFで止めてしまうことが最近多くなりましたので、ちょっと心配でお聞きしてみました。
いきなり電源切っても大丈夫のようですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
アクセサリー用電源の分岐について
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
HDDナビのエンジンをかけた際の...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
カーステレオの電源ノイズ対策
-
ETC車載器の取付けについて(電...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
ドラレコ再起動頻繁。バッテリ...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
リバース信号って電源として使...
-
ゴルフ2 オーディオ配線
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
オーディオ等の待機電流でバッ...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
トヨタ純正ナビ NSDN-W60について
-
+B電源はプラビー以外に呼び方...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
-
リバース信号って電源として使...
-
SW電源の出力の +S -S の意味を...
-
ウーファー載せたいけどバッテ...
-
ETCとドラレコの電源の取り方 E...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
ACC電源が入ったり入らなか...
-
カーオーディオが毎回初期化
-
カーナビが走行中に画面が消える
-
ドラレコ再起動頻繁。バッテリ...
-
インバーター装置無しのエンジ...
-
オーディオハーネスの常時電源...
-
キャンターのACC電源の取り方を教え...
-
FMトランスミッターは 夏でもシ...
-
カーオーディオのアンプのラン...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
おすすめ情報