dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au iPhone6をMVNOのマイネオSIMで利用したいと思ってます。
しかし、マイネオSIMは非ボルテしか契約できないです。
auは2020年以降に3G電波を停波する予定と聞きました。
この場合、2020年以降非ボルテSIMは利用不可になるのでしょうか?

A 回答 (3件)

> ボルテ端末は持つ気がないので質問しました。


> ボルテ端末を持てば質問してません。
> それに関しては言われなくても当然の事です。
怒るのは勝手ですが、そもそも3G網が停波した後

全てのキャリアで提供される音声通話網サービスは

全てVoLTEとなります。既に理解されてるでしょうが

「VoLTEを持つ気が無い=3G網停波と同時に携帯/スマホを捨てる」

と同義なので覚えて置いてくださいね
    • good
    • 0

KDDI・沖縄セルラーは、3Gの停波の発表は一切行われておりません。

よって、噂でしか過ぎない。
ただ、ローミングも行っておりませんし、CDMA 2000対応の端末をリリースしていない現状からすれば、2020年頃にCDMA 2000の停波ってのも可能性はあるでしょう。

VoLTEは、3.9Gのみです。
非VoLTEは、通話のみ3Gで、データ通信は3.9Gを利用します。
仮に3Gが停波しても、3.9Gのみで利用は出来るはずです。
    • good
    • 0

3G網が停波しても4G LTE網に接続できるのでデータ通信は可能な筈です



当然ですが音声通話は利用できなくなるので そちらは諦めてください


おそらく心配されている時期よりは早いタイミングで

iPhone6が ご臨終する筈なので

それまでにVoLTE端末へ機種変更すれば済む話です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

音声通話SIMの話でした。
ボルテ端末は持つ気がないので質問しました。
ボルテ端末を持てば質問してません。
それに関しては言われなくても当然の事です。

お礼日時:2018/01/02 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!