
カーポートの屋根が塩化ビニルの波板なのですが、痛みが激しいので、自分でポリカーボネートの波板に張替えようと思っています。
苦情を言われたことはないのですが、隣家がすごく近く、風の強い日はバタパタと音がうるさいので、どうせやるなら出来るだけ音を小さくしたいと思っています。
効果がどれくらいあるか分かりませんが、とりあえずフックの数を増やして、アイリスオーヤマの波板パッキンを付ようと思っています。
そこで質問なのですが、波板を2枚重ねにして揺れにくくすることで、風によるバタつき音は軽減されるでしょうか?
また2枚重ねにすることで、中にカビが生えるなど、何かデメリットが生じますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
・透明度が落ちますので全体には少し暗くなります。
なお、平板でも波板でも同じですが、2枚の板の間には隙間が出来ます。
従って、その間には水分(水気)や埃が溜まります。それがまた時々は乾くわけです。
(半年から1年で?)黒ずんできたら、やがてカビも生え見にくくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- その他(住宅・住まい) ポリカ波板の張り方 5 2022/12/26 05:53
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- 物理学 電子レンジが物を加熱する仕組みについて 吸収できるエネルギーに限界値はあるのか知りたい。 表題の通り 4 2022/05/06 20:10
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 3 2023/03/18 16:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風時を除いて関東で一番波が...
-
ガルバリウム波板の、波が伸び...
-
海の波は最後には海岸線とほぼ...
-
津波の前に何故潮が引くのですか?
-
カーポートのポリカ波板を2枚重...
-
光は四方八方に進みますか? そ...
-
海の波の方向
-
お題が「海」で謎掛けを考えて...
-
サーフィンのローカル問題
-
皆さんは海をタイトルにした曲...
-
どこまで考えてあげれば良いで...
-
リンガフォンの評判は?
-
2日間以上の続くレッスンがある...
-
スクールをつくるにあたり
-
春景色 海の見える神戸線の駅
-
ローカルサーファーの振る舞い
-
この時期の湘南、千葉方面の海...
-
松山から行けるサーフポイント
-
JOYSOUNDポイントは歌えば貯ま...
-
沖縄サーフィンツアーについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報