
風車音の周波数の特徴とその理由。
千葉県館山市の「房総かぜの丘」 にある、
出力 1500KW、タワー高さ 65m、ブレード直径 70.5m、ナセル重量 52トン
の風車音を計測してみました。
風車音の全体は次のグラフです。
(図1)
(図2)
下の2つの数値は音圧の2乗の和を計算したものです。20Hz以下では、0.082813、20Hz以上では、0.005817ですから、20Hz以下の成分のエネルギーは、20Hz以上の成分のエネルギーの14.2倍です。
(エネルギーの比率は、20Hz以下は93.4%、20Hz以上は6.6%)
上のグラフの、0Hzから10Hzの辺りを拡大したものです。
(図3)
音圧がピーク値となるときの周波数には次のような規則性があります。
(図4)
音圧の単位はパスカルです。
周波数と音圧が上の様になる理由について、教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
0.8Hzほどの基本周波数とその倍音列が生じるのは単に「正弦波ではない波形が0.8Hzで反復している」。
どんな音でもそうなっており、ごく普通のことです。0.8Hzはおそらく風車の回転の周波数では?スペクトルより波形を眺めるほうがよっぽどよくわかるでしょう。ただし、このスペクトルでは1/2倍音(0.4Hz)あたりにもピークがあるのが特徴で、これは普通の音ではなく、何か(おそらく機械的な)共振を起こしている要素があるということ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 物理学 風車から出る音(その②) 8 2023/04/17 12:25
- 物理学 風車が回転する理由 5 2023/05/08 08:03
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音の高さと温度について
-
なんで雷って近くに落ちた時、...
-
騒音計の数値(dB)から周波数値(...
-
音圧と振幅にはどのような関係...
-
花火大会の音、30キロ離れて...
-
水中で音を出すと
-
騒音レベルと音圧の違いは?
-
金属音を低減する手段
-
テレビからの 変な電子音?、...
-
周波数について
-
人間の可聴域の理由
-
楽器が複数あるとなぜ音が大き...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
照度の単位変換
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
光とは何でできていますか、光...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
図1です。
図2です
図3です
図4です。
図4拡大
図3拡大
図1拡大