
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
このページは私も拝見しました。
最終的にはスタートアップから外せとあるのですが、外しても起動してしまうんです。
もちろん、起動直後にも再度確認しましたが、スタートアップには入っていないんです。
No.2
- 回答日時:
私はスタートアップチェッカーと言うフリーソフトを使っています。
Windows10に対応とはなっていませんがWindows10でも動いています。http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214 …
Windows10対応と明記しているものを下記にあげておきます。
https://www.gigafree.net/system/startup/
ご親切にありがとうございます。
スタートアップチェッカーをダウンロードしたら、nortonに危険だからと削除されてしまいました。(^_^;
そこで、2つ目のURLからQuickStartと言うのをインストールしてみたのですが、残念ながら検出できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 Win10パソコンのrecovery表示 6 2023/04/09 09:44
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ライフスタイル・ヘルスケア WIN10 スタートアップとバックグラウンドアプリについて教えてください 3 2022/05/15 16:49
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイクロソフト・Teams、自動起動を停止したい 2 2023/06/09 07:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win10を使い続けたい
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
win11のゴシック文字が文字化け...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
Windowsのエクスプローラーで、...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
yahooが主に繋がりません... ハ...
-
Windows10 WinREのセキュリティ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PC起動→自動ログオン→自動ロ...
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
USB外付けHDDからWindowsを起動...
-
なぜいちいち日本語入力に切り...
-
ごみ箱の起動が遅い
-
Power Book 2400/180の調子がお...
-
linuxを起動時に自動的にプログ...
-
移行アシスタントのやり方について
-
macでCDから立ち上がらない
-
Windows Update 後、起動の度に...
-
NVIDIA geforce
-
IE ブラウザの起動.lnkのリン...
-
マルチブート時のgrubの記述に...
-
ウイルスバスタ-2001とメ...
-
ニコニコ動画にてコメントをす...
-
Mac OSX デスクトップのトラブ...
-
デスクトップパソコンHDD1tbと...
-
文字入力ができない
-
PCを起動するたびアダルトサイ...
-
windowsとlinuxの家庭用デスク...
おすすめ情報
onedriveではなく、onenoteに送る(Send to OneNote Tool)です。
onenoteそのものでもありません。
また、アンインストールしたいわけではなく、勝手に起動しないようにしたいだけです。
どうやら、アップデート1709に伴うバグのようです。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …