
ubuntuのUSBからの起動ができなくなりました。
pcはTOSHIBA/ dynabook Satellite K16です。ubuntu専用機で今は10.04です。
9.10時代の当時、USBにubuntu9.10を入れてUSBブート用の物を確保していました。それからUSBブートは特にやることはなかったのですが、久しぶりにやる機会ができたのでUSBブートをしました。問題なく起動してシャットダウンし、また同じ日に起動してシャットダウンを2・3回くらい続けていたところ、ある時を堺としてうまく起動できなくなりました。
というのは、起動してubuntuのマークが出るところまではいくのですが、そこから先はCapsLockキーが点滅して(ずっと点滅しっぱなしです)それから前に進みません。
その後はずっとその調子です。
今これができないとヤバい!というわけではないのですが、不思議で不思議でしょうがありません。またパソコンに害がでないかとかも(初心者です。すみません)なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA geforce
-
ubuntuのUSBからの起動ができな...
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Teamsにログインできない
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
wordのみ開かない
-
Active X をインストール済かど...
-
スマホの写真アプリ
-
Win98からWin2000への問題点
-
チャット
-
PDFアプリのインストールに...
-
WinXPでFDISKをするには
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
ソースからコンパイルしたPHPを...
-
Internet Explorerの表示が英語に
-
microsoft bookshelf をMacで使...
-
8.1でもスパイダーソリティアを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PC起動→自動ログオン→自動ロ...
-
NVIDIA geforce
-
PCを起動したら
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
PC起動と同時にMS-DOSプロンプ...
-
ごみ箱の起動が遅い
-
誤作動?
-
なぜいちいち日本語入力に切り...
-
windows live メールの起動時間
-
常駐アプリをDockから削除したい。
-
Windows10のパソコンで追加でSS...
-
エイリアスがデスクトップにコ...
-
デスクトップパソコンHDD1tbと...
-
Windows Update 後、起動の度に...
-
PC起動時にキーボード入力を自動化
-
設定していない画像がデスクト...
-
firefoxで添付ファイル(.xls)を...
-
私は、この春にWinbuilderを...
-
iphotoの「警告」についておし...
-
linuxを起動時に自動的にプログ...
おすすめ情報