dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらを買うか迷っています…。

ヒールの高さは左は4cm、右は3.5cmとさほどの差はありません。

元の値段は、左は2800円、右は2600円とさほどの差はありません。

デザインは、右は左に比べて縫い合わせている部分が少なく、シンプルな感じです。左はその逆です。

ほんとに大差はないんですが、そのせいでどちらを買うか悩んでます…。

みなさんなら、買うとするならどちらを買いますか?

「どちらを買うか迷っています…。 ヒールの」の質問画像

A 回答 (5件)

雑感です:


私は、ソール(だけでなく爪先など)の頑丈な欧州製の紳士靴を一つ持っており、海外出張で便利しました。作業靴の格好を良くしたようなしっかりした靴が何かと脚を守ってくれ、舗装路ではない山道でもそのまま入り込めました。1足で数十年長持ちしました。昔のことで正確ではありませんが、値段は≈15000円。写真のものは紳士靴というより若向きの感じが勝ち、私の好みからは少し外れますが、右の方が自然かな。

写真のものはいずれも底が厚過ぎる印象があります。重量が増す以外に歩行時のカエリが悪く、皮が硬い場合にはスキー靴風に脚が靴に縛られます。その辺のバランスが気になります。堅い感じの少ない方を選ばれると歩きやすいと思います。なお、コルクみたいな材質がソールに内在していると数年で痛んできますので、その辺を確認されるとよいと思います。

靴底については下記が参考になるかも知れません:
https://allabout.co.jp/gm/gc/196885/all/
    • good
    • 0

履いてピッタリの方!

    • good
    • 0

履き心地が重要です❗店内をなんども歩き回って確かめで見て履き心地が良かったら購入したら?

    • good
    • 0

普段使いをするなら←


スーツに合わせるなら→ かな?
    • good
    • 0

好みですね。


左はインパクト強すぎるので、選ぶ服が限られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにいろんな服と合わせるならシンプルな方が合わせやすそうですよね!

お礼日時:2018/01/06 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!