dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活中の彼氏と会う頻度について。

現在私は1歳年上の彼氏と、電車を乗り継ぎ4時間ほどの遠距離恋愛中です。
私はすでに就職しているのですが、彼氏は就活中で、まだ内定はもらっていません。

彼曰く、今年度の就活は失敗してしまったので、アルバイトをしながら来年度また挑戦するそうです。
その事に対する焦りを彼は極力出さないようにしているのか、私にあまり就活の話はしてくれず、私もあまりプレッシャーを掛けたくないので、就活というワードを彼に言わないようにしていました。

そんなある日、風の噂で、まだ一度も会った事もない彼の母親が、私の事を良く思っていないらしく、早く別れてほしいと文句を言っていたと聞きました。
詳しい理由は聞いていないのですが、就活中にもかかわらず彼と私がデートをしているのが気に入らないとの事でした。
もともと息子(彼)の事が大好きな方だとお聞きしていたのですが、こんな事を人から言われるのは初めてで、驚きを隠せませんでした。

2週間に一度くらいのデートも私が行きたいとせがんだ訳ではなく、むしろ彼氏が会おうと言ってくれて行っていますし、
彼氏の金銭面を気遣い、いつも私が彼の地元に行き、デート代も割り勘もしくは私の負担が多めです。

大事な息子の就活を、私がたぶらかした所為で台無しにされていると思われているのでしょうか?
彼の母の心情がはっきり分からず、今はただ申し訳なさと悲しさでどうしようもない気持ちです。

就活中には、会いたいという彼の気持ちを断り、デートは控えた方が良いのでしょうか?
また、どうすれば彼の母親に気に入ってもらえるでしょうか?

みなさまのご意見を聞かせてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。


貴女の文からは「してあげてる感」がします。たしかに「してあげてる」のかもしれませんが、それは貴女が彼を思って「してあげてる」んですよね?それを「私は就活中の彼を思って金銭面など負担してあげてるんだ」と思ってはいけません。

さて、彼のお母さんですが、母親とはそういうものですよ。貴方も息子を持ったらわかります。たぶん、彼のお母さんは「たぶらかしてる」と思ってるかもね。彼の就活が上手くいってないのなら尚更ね。やはり、母親は自分の息子が一番可愛いから、彼の就活が上手くいってなければ、他の人のせいにしたくなるもの。

とりあえず、今は彼の時間をとらずにそっとしておいた方がいい。彼からもしデートに誘ってきたら、彼のお母さんのこと、今貴女がここで質問していることを話しましょう。貴女は彼に今の思いを話してないのでは?話し合いは大切よ。

話し合ってそれで彼がお母さんの味方をしたら別れましょう。彼の中の優先順位がわかります。

とりあえずは、今は彼と会うのを控えた方がいいかもね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「してあげてる感」という言葉を聞いてハッとしました。無意識のうちに出てしまっていた自分の考え方に、恥ずかしくなりました。諭して頂き、ありがとうございます。

今度彼と会う予定があるので、平原さんの言葉通りに、私の思っている事を一度正直に話してみようかと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/12 22:40

風の噂、とありますが誰から聞いたのでしょうか?


それは確実な話なのですか?

あと、それに関して彼はなにもフォローしてくれないのでしょうか

この際お母様の話なんてどうでもよくて、その噂を伝えてきた人や、彼との関係を見直すべきだと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼と家族ぐるみで仲の良い友人から聞いたので、限りなく真実に近いです…。
彼は私がお母様の件を知っている事を知らないので、今度彼としっかり話し合ってみようと思います。
一度冷静に見直してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/01/12 22:48

あなたが彼氏をたぶらかした?


まぁ、そういう親もたくさんいるのはわかりますが、、、
彼氏のお母さんが本気でそう思っているとしたら、息子を大人として認めてない証拠です。
大学四年にもなるんですから、自分で良いと思う相手を選び、就活だって自己管理するのが当然のこと、彼女のせいにするのはただの馬鹿です。
「息子はまだ子供で、簡単にたぶらかされるし、自己管理出来ないから、お母さんが口出ししなきゃ」なんて言ってもいいのはせいぜい成人するくらいまで。それ以上の年なら、自分の責任で行動するのが普通でしょう。
他人のせいにしたくなるのは、「自分の息子はまだ子供で、自分の人生に責任を負うことは出来ない」と言ってるのと同じことです。

そういう親のもとにいると自立なんて出来ないですし、彼氏もあなたと付き合い続けたいなら、お母さんとよく話し会うべきです。
そして、彼氏がお母さんの味方をしたら、別れた方がいい。その点では、平原さんと同じ意見です。

彼氏も、あなたにに少し甘え過ぎなんじゃないかな?と思いますよ。
事情があるとは思いますが、年下の彼女にそんなに気を使わせて、毎度会いにきてもらい、お金まで大目に出して貰うなんて…ちょっとどうかな、と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
大好きな彼のお母様なので、ずっと仲良くなりたいと思っていた分ショックでした…段々自分の方が異常なのではと不安になっていましたが、客観的で貴重なご意見ありがとうございます。
一度彼と今回の件とこれからについて、しっかり話し合ってみようと思います。

お礼日時:2018/01/12 22:45

そうでしたか・・・、お気持ちよくわかりますよ。


あなたからアプローチしたほうが良いと思いますよ。
あなたの事が好きなのだと思います。照れの負のスパイラルから助けてあげられるのはあなただけでしょう。
良い恋愛に発展すればいいですね。

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!