dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。一緒に棲んでいる彼について相談に乗ってください。
よく私たちは冗談で蹴りを入れたり、スキンシップでK-1まがいなことをしています。
が、彼は185センチ以上の長身、わたしは俗に言われるオチビさんの身長で、体重も30キロほど差があります。
むこうは手加減しているつもりでしょうが、結構な力で、私は足に沢山青あざがあります。いつも痛い、痛い、って言うと、「痛くない!痛くないんじゃ!大げさじゃ」といわれます(悲) でも本当に痛くて、前は顎が外れるんじゃないかって思うくらいほっぺを引っ張られたりしました。
私たちは関西人なのでツッコミではたくこともありますが、彼のは本当に痛いです。何度となく真剣に私と彼とでは力の差があるんだからそういうの辞めて欲しいって言ったのに、ハイハイ、って感じで聞いてくれません。
私からすると冗談で済まされなくなってしまいました。
ちなみに彼は男兄弟の家庭で育ち、女姉妹で育った私とやはり違うんだろうななんて思うけど、いい大人なんですよね。これ、どうやったらとめられると思いますか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちわ。


私にも経験あります!とは言っても、私たちはあまり体格差はなく(むしろ私の方が大きいかも(汗))痣まではありませんでしたけど^^;
付き合い始めた頃、よくほっぺをつねったり、頭をべしっとされるので、いつもそんなに暴力的なの?と聞いて見たことがありました。
彼にとっては愛情表現に近いものだったらしく、『暴力的』という言葉に衝撃を受けたようでした。
答えとしては「前の彼女はやり返したりしてきて大丈夫だったから。じゃれあってるみたいで楽しかったよ?」とのことでした。(これには今度は私がショックを受けましたw)
なので、私は「前の人とはそうかもしれないけど、私はやだ。そういうのがしたいなら他の人を探して!」って言って泣いてやりました。
そしたらそれ以降なくなりましたね。
やっぱりじゃれてるだけの意識なので、ほんとに嫌がってるのが伝わってなかったみたいです。
言葉で伝わらないなら不機嫌オーラを出して、無言でちょっと外に出ちゃうとか。
聞こえるように女友達に『彼に暴力振るわれるんだけど・・・』とか相談してみるとか☆
とにかく、ちょっと雰囲気を変えてみて気がつかせるしかないかなと。
頑張ってください&傷お大事にしてくださいね!

この回答への補足

この場をお借りして皆さんにお礼申し上げると共に、お礼が遅くなってしまったことをお許し下さい。

沢山のいろいろなご回答を頂いて、再認識したのがこれは私が思ってる程簡単なものではないのかもしれない!と改めて思いました。
それと同時に私にも非があるんだなと思い(今までやられたらやり返す精神でしたので)体制を変えました!
やられても何もやり返さない、私から攻撃することがあれば即座にあやまる(真剣に)を繰り返し、それから彼にやられた時は怒らない、泣かない、痛いと言わない、見ざる言わざるで無視攻撃したら、その後に本気でごめんなと言ってくれて、その時にチャンスとばかりに私もしないからこれからは辞めよう、このままどんどんエスカレートしてしまって取り返しがつかなくなるのが一番怖いネン・・と言って以降、ムカ!と来ることがあっても自制してくれるようになったと思います。
(・・・これがいつまで続くかは不安ですが・・・)

沢山のご意見を聞かせて頂いて、「これは立派な暴力になるんだって」っていうのもしっかり頭に叩き込ませたのでこれからも彼とは良い関係を保てると思います

本当にみなさんどうもありがとうございました

補足日時:2004/10/04 12:10
    • good
    • 1

いろんなアドバイスがきていますね。



今度同じ様な事があったら、
グーで鼻をめがけてパンチして、「痛いやろ?私はもっと痛いネン」と言ってやりましょう。
    • good
    • 1

まず武器を手にとっていてこましてやりましょう(笑


そしてあきらかに彼の技が「くるっ!」ってときには嘘泣きで逃げましょう。

きっと、質問者さんと彼氏さんの間に楽しい空気が流れているから、彼氏さんも調子に乗っちゃうんだと思うんですよ、ですから本当に嫌なら目で殺すくらいの勢いで、「いやーな空気」を発してみてはいかがですか?笑ったら負けですよ、笑っていると「あっ楽しいんや。」って思われますからね。

まとめるとこんな感じです。
嫌な空気発動⇒攻撃⇒嘘泣き⇒家出⇒包丁を手にとってみる
ってかんじでどうですか?
    • good
    • 0

アハハ家と同じだ^^本当マジで重い・痛いのに笑ってるのを見るとブチ切れる時有ります!


私もミクロで奴と体重差は40キロ近くあるし格闘技もやってたから痛いなんてもんじゃ~ない!
腕つかまれただけでも痣になるもん。。痛いよねぇ

家の場合どうせ止めないし止めるって言ってももう癖だから出ちゃって嘘付いた!って話になるのが目に見えるので^^:なるべく回避する様に逃げ回り、やられて我慢できない時はガッチリ報復をしてます。しっかりやり返すとストレスが溜めない様に溜めない様にして彼との関係は楽しむ様にしてる・・つもり^^;
仕返しって言っても噛み付くとか引っかくとか、、この前は引っかきすぎて彼は血だらけ、私痣作るわだったけど・・泣くし、叫ぶし、でも一番効くのは何か危険を感じたら先に自分で自分を殴る(もち痛くないようにだけどこれ彼が一番嫌がるので・・ヤバイよね^^)後は写真を取って証拠写真だ~って見せて部屋に張る。とかも効いたよ、かなり減った。後ね痣一個で10万円とかね、マジで貰うけどそれでプレゼントとか買ってあげると何となくいい感じの雰囲気になった・・時も有った。色々やってるなぁ。。
ここまでしないと伝わらないのも疲れるけど、、彼なりの甘えだしかわいがりかただし。。大きい犬にじゃれられてる感じしない?犬は躾も大事じゃん?(*゜▼゜)ニパッ(書いてて本当馬鹿っぷる過ぎて笑えてくる^^)
私は親に言うとか訴えるって脅しは洒落にならない気がするんだけど大丈夫?リアルすぎないかな?
なんか変な方向に行きそうじゃない?しかりすぎると自分が悪いのに(じゃれすぎ)拗ねるから微調整だよね。
瞬間に殴らせない対応を何パターンか用意しておいて、やられたらその後の報復も考えておいて、後はよける訓練するのも良いよね、いい運動。マジ、私17しかなかった握力が彼と付き合って43まで上がったもんね~ビックリした。ある意味感謝だし何か笑えるからまぁ良いやって思えたんだよね、減ったし。もう少し自分で躾しても良いと思うよ、怒るのも大事だからたまにはぶっちり切れるのも良いんだけど、貴方の怒りを何かの力で表現するのはあまりどうかなって。。所だけきになったんだ。
彼が本気で貴方を殴ることは無いんだよね?私も本気で殴られたら一発で死んじゃうだろうから手加減してるつもりでやってるんだよね?悪気が有ってやってる訳じゃないよね?殴っても平気だろうって本気で思ってるなら・・それはちょっとDVだし病気だから違う話だけどじゃれてる延長なら・・今度足に甲冑はめておくとか・・寝てる間に顔にマジックでハゲとか書いておくとか靴を糊で張っておくとかなんかエスカレートしないで(するか・・)笑いながらも徐々に減らしていくのが良いと思うけどなぁ。。解って欲しいのもお互い様のところあると思うんだけど違うかなぁ・・??
    • good
    • 0

30代男性です。



信じられないです。
痣ができるなら、それは立派な暴力です。

自分の彼女に暴力をふるうなんて、
私的な価値観からすると、それは男らしくない。
男が手を挙げていいのは、肉体的に自分と同等以上の相手に対してだけだと思います。
(私は、池田小事件の宅間が大嫌いです)

同じく暴力をふるうなら、女子供じゃなく、相撲部屋かプロレスラー控え室、極真等のフルコン空手、またはヤのつく特殊な自由業の事務所でやるなら、馬鹿な奴だとは思いますが、男として、それなりに尊敬します。
しかし、小学生や一人暮らしの老人、女性といった絶対勝てる相手に手を挙げる人間は、私は男と認めません。

貴方が私の身内なら、どういう手を使ってでも彼氏をボコボコにして
「痛くない!痛くないんじゃ!大げさじゃ」
といってから、更に蹴り飛ばしてやるところです。

……冗談はさておき。
私が思いますに、

「女に暴力を振るうなんて、男らしくない」

と言ってみてはどうでしょう。
人にもよりますが、効く人には、無茶苦茶効きます。
または、

「私は蹴れても、K-1選手を蹴る度胸はないもんな」

でも、効くかもしれません。
まあ、人それぞれですから、あまり保証はできませんけれども。(汗)
彼氏が恥を知る男なら、きっと暴力はやめるでしょう。

それでは失礼します。
    • good
    • 1

何時も痛い痛いと言うと、痛くない!と返されるとの事ですが…


力加減がエスカレートしたにも関わらず、彼氏さんは、自覚していないんでしょうね。
多分、「痛い」と言われても、そりゃぁ叩いていたり蹴っていれば痛いのは当たり前、と思っていはる気がします。
今までお互いに、蹴ったりしていたんですよね?
一切スキンシップを止めてみてはどうでしょうか?
あと…彼氏さんに触れられそうになったら、ちょっと身構えたり、びくついてみたり。
もし彼氏さんが、単に触れようとした時に、びくつかれる事が何度もあれば、
不審に思わはるだろうし、原因を訊いてきて、その理由が分かれば、やりすぎていた、と自覚なさるのでは?
それでも…大袈裟だ、と言い張るようでしたら…
別れた方が良いような気がします…
始めはふざけているつもりでも…エスカレートしますし…最終的には結婚なさって、子供が出来た時に、何かの拍子で家庭内暴力になっていまいそうです…(飛躍しすぎですね…)
    • good
    • 0

こんにちは


通りすがりの30代のおっさんです。

ご質問を拝見して一言。。。

冗談やノリ、じゃれ合う感じでのツッコミはOKだけど
アザができたりケガをしそうなツッコミはNGってことですよね。

下手な芝居では、きっと彼は直ならいと思います。。。

私が講じた一案です。
真剣な表情でこう言います。
「この前、実家に帰った時、親が私の身体にアザがあるのが見つかった。」
「親に問いただされたけど最初は言えなくて…」
「でも、涙が勝手に出てきて、最後は本当のことを言ったんだ…彼にやられたって…」
「親にすごく怒られたよ、やりすぎだって。別れた方が良いって…」
「でも、絶対に別れたくないって泣きながら言ったんだよ」
「後になって、よく考えてみたんだけど、やっぱ度がすぎる思った」
「親の言うことも納得もした。正直言って、なんだか愛されていないって思ったりもしたんだ」
「私の事を大切に思ってくれているのなら、もう少し手加減して欲しいよ…」
「本当に痛くて痛くて悲しくなっちゃうんだから…」

私ならば、親を利用します。
そして、本気モードで彼にぶつかっていきます。

参考になれば幸いです。。。
では、失礼します。
    • good
    • 1

先の回答者さんたちのご意見がごもっともだなーと思いつつも投稿させていただいます。



私はやや格闘ファンです。K1は特に好きです。で、思いつきました。

あ、これは、彼が格闘ファンであった場合のご提案です。そうでない場合は無視してください。

あるとき、三沢さんがTVに出演していたときがありました。それは、質問者様と同じような悩みを、既婚女性が抱えていて、三沢さんが解決する役目です。夫が大のプロレスファンで、技を奥さんにかけてくる、という悩みです。その奥さんには、いくつもあざがあり、病院にいったこともあるようでした。で、これに対し、三沢さんが間に入って「あなたのような男性が、女性に対してわざかけたりすると、格闘家がみんなそういうことしてるって思われちゃうんだよ!はっきり言ってすごい迷惑」のようなことを言っていました。天下の三沢さんにしかられて、その夫はかなり反省していました。

質問者さまの彼氏さんは格闘ファンでしょうか?もしそうならば、彼が大好きな選手の名前挙げて、「○○(選手の名前)も、家帰ったら、彼女にこんなことして困らせてるんだろうね。格闘家ってやだねー。」とひとつ嫌味をいってやるのも手かなと。「そんなわけねーだろ。」と言ったらこちらのチャンスで「だったらあなたもやめて!そういうことしてるってことだよ!」っていえるかな、なんて。少なくとも、ちょっとでも反省する機会が与えられるかなーって思うのですが・・・
    • good
    • 1

やめてほしいと伝えているとのことですが、きっと彼は本気で言ってると受け止めてないんじゃないのかなあ?


ご相談者様もやり返すとのことですが、もしかしたらやり返してくるんだから大丈夫だろうと思われてしまっているのかも!?
あざまでできるほどなんだから、痛いに決まってますよ。自分でどこかにぶつけてあざができる時を思えば結構痛いですもん。
やり返さずに、涙をためて「本当に痛いの。こうしてあざだってできてるんだよ?(ここであざを見せる)ずっとお願いしてきたのに止めてくれないなら別れることも考えてしまうよ。お願いだからもうやらないで」などと言ってみてはいかがですか?
ほかの方もおっしゃってますが、オトナの男性が女性にあざができるほど叩いたり蹴ったりするのはおかしいですよ?!
ましてや、体格もまるで違うカップルみたいだし。
私は彼との身長差は5センチぐらいしかないし、体重だって15キロぐらいしか違いませんが、彼から叩かれたり蹴られたりしたことは1度もありません。
そういうことを日常的にやってる方とは将来のことを考えられないと思うのですが?
こちらで相談されているこのページを彼に見せたら、少しはご相談者様の真剣さが伝わるかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。


内出血の具合はいかがですか?

彼の気持ちの中に悪意がないから困ってしまいますね。
私なら、ちょっと大袈裟にする作戦に出ます。
「何処かをぶつけたみたいで、痛くて痛くて、起き上がれない」と言って、
しばらくは家事を彼にやってもらいましょう。
仮病ならぬ、仮怪我?です。
痛いというと「大袈裟じゃ」と言い返されそうだから、
この際、彼を責めないで元気なく(←ここがミソ)臥せっていて、
あくまでも具合が悪いで通せば、「ちょっと度が過ぎたな」って、
自ら反省してくれそうな気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!