プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめて書き込みます。教えてください。
先日、購入したばかりの建売住宅にエアコンを取り付けてもらいました。山田電気にて購入しました。
業者がエアコン取り付けの際、穴をあけてみたところ、その部分が何かまずい場所だったらしく、もう一カ所余計に穴をあけて対処していました。
その業者曰く「穴はあけてみないと分からない」と言って平然としていましたが、こんな物なのでしょうか?間違ってあけてしまった穴は、エアコンに隠れてはいるもののなんか釈然としないのですが・・・。この場合、業者に何らかのクレームを付けるべきなのでしょうか?
まあ、そんな物だと納得するべきなのでしょうか?
教えてください。
ちなみに、建物は木造の在来工法です。

A 回答 (8件)

no7です。


いまよく読んだら穴はエアコンの下になるのですね。

その穴がエアコンの取り付け板で完全に塞がれているのなら、特に気にしなくてもよいと思います。
穴が開いたままで良くないのは、美観、ねずみなど動物の出入り、穴からの風や埃などの問題ですから。

お部屋から穴が半分見えている、などの状態であればお店(また下請け会社)に対処してもらうことができるはずです。
ちょっと蓋をする程度になると思いますが。
    • good
    • 0

開けた穴がどこに開けたかを見なければ、適切だったかどうかは判りません。



みなさんが「そういうことは、まま、ある」と答えてらっしゃるのは、見えないところは見えないと言うのもありますし、建築業者に問題がある場合もあるからです。

業者によって、家の見取り図や、「ここに取り付けてください」という指示書を置いて、顧客の満足を図っているところもありますが、取り付ける側は、これを鵜呑みにするとえらい目に会いますし。
完全にケースバイケースだと思います。

ただ、その業者は自分で開けた穴の処理をしていかなかったのでしょうか?
だとすれば、明らかに問題だと思います。
これについては業者に処理してもらうべきです。

広い意味で「穴はあけてみないと分からない」には同意できますが、「平然としていました」は良くない事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴の処理の件は、購入した山田電気に言えば、どうにかなるのでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/30 11:46

 穴をあけて、筋交いや電線が出てくることはよくあります。

ある程度は予想できますが、筋交いなどは斜めに入っているので予想しづらく、やってみないとわからない場合が多いです。
 電線の場合、出てきても寄せれば配管を通すことができますので、たぶん筋交いが出てきたのではないでしょうか。
 悪質な業者の場合、筋交いにも穴をあけてしまう事もありますので、今回の場合はまだ良心的ではないでしょうか。穴もエアコンで完全に隠れているなら問題ないと思います。どうしてもなおしたければ、一度エアコンを取り外さないと無理でしょう。
 私も昔、ルームエアコンの取り付けをしていましたが、私もよくありました。エアコン職人の感覚からすると普通なんですが、新築の場合ちょっとでも傷は付けたくないものなんで、質問者の方の気持ちもよくわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり穴の空いてる部分は、問題ないとはいえ、何か気になりますね・・・。
一度エアコンをはずして、穴を埋めてみようと思います。

有り難うございました。

お礼日時:2004/09/30 11:42

柱かブレスに穴開けちゃったんでしょうか?



>プロなので信用してたんですけどね・・・

彼らはプロではありません
残念ながらルームエアコン取り付けでメシ食ってる
業者は素人です
しっかりとした設備の施工業者は建物の構造をある程度
理解しています 理解していれば
柱などの位置は概観でもわかります
これらは配置するに当たり寸法の規則性が
あるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


参考になりました。

お礼日時:2004/09/30 11:38

#3のものです。

中は破損していないとの事で、不幸中の幸いでしたね (^o^) 穴を塞ぐ部品はお近くのホームセンターで売っていると思います。私も塞いだことがありますが、¥500程度のクリーム色で円形のプラスチック部品です。作業自体は簡単ですので、是非、エアコンホースが置いてある棚を探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有り難うございます。
とても参考になりました

お礼日時:2004/09/29 15:31

ありますね~ 壁の穴あけ (障害物に)当たるも八卦当たらぬも八卦 (^^;ではないですが、経験あります。

あけたところがちょうど筋交いだったってことが。どの様な状況で業者の方が まずい と判断したのか不明ですが、まさかあけた部分に桟が通っていたという事ではないですよね? もしそうだったらプロとしての仕事とは思えないので、クレームもありではないでしょうか? 筋交い、電線、その他内部構造物等の場合は、しょうがないですね。壁内部の障害物が破損していなければ、私だったら諦めます。もし破損している状態であれば、修理のクレーム出しますね(中に何があるか判らない状態で作業するわけですから、最低限損傷させないように作業をするのがプロの仕事と思っています)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

中は破損はしていないと思います。
穴はやはりふさいだ方が良いのですよね?

お礼日時:2004/09/29 13:39

ちゃんとした設計図とそれにあった施工がしてないと、


後から穴を開ける人はやっぱり出たとこ勝負となります。

私のとこはプレハブ工法で、設計図のようなものを業者さんに見せて穴あけしてもらいました。
が・・・穴を開けてみると、エアコン取り付け用の補強が思った以上に大きくて業者さんはあせってましたね。
壁に補強がしっかり入っていると配管を通すところが逆に難しいようでした。
なのでまあそんなものだと思いました・・・。

家を建てるときに大工さんに穴あけしといてもらうのが一番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

設計図は特に要求されなかったので、
見せませんでした。言われれば見せるのですが、
プロなので信用してたんですけどね・・・

お礼日時:2004/09/29 13:43

住宅の設計図や特殊な機械で調べないとまず「正確」には分からない。


そのため職人さんは壁をたたいたり、細い針を壁にさして確認していますし・・・。<と言っても空洞かどうかのチェックくらいで配線の有無までは正確には分からない。
(ある程度配線については法則はあるけど、まちまちだし)


間違って空いた穴は 塞げば問題ないです<塞がないと
虫が出入りするようになるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すぐにふさぐようにしたいと思います。

これは簡単に出来る物なのですか?

お礼日時:2004/09/29 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!