
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
色柄の違いでの性格差よりも、個体差での違いが大きいです。
今思い浮かべた中でも、知り合いのところの猫のキジシロは、
外にリードを付けて散歩に行きますが、知らない人に抱っこされたりし放題だったりします。
猫は基本的に警戒心があって、飼い主以外になつかず、
知り合いが家に遊びに来ても遠巻きにみていたり、寄ってこなくて隠れたりという
猫はもともと多いです。
(ただ、これも個体差で、いきなりお出迎えして熱烈に歓迎し、遊んで欲しがる猫もいます)
ようするに、日本人はみんな勤勉で真面目、という大雑把なくくりと同じで、
一概にいえない、ということです。
No.6
- 回答日時:
どんな柄の猫であれ、基本は警戒心が強いです。
ただ、うちのキジシロは人間だと私にしかなついてません。
夫婦2人暮らしですが旦那には全くなつかず。
病院でも神経質な性格だと言われました。
(私しかいない時は自由に好き勝手過ごしてるので神経質だとは思いませんが)
でも私にはなついてスリスリもしてくれるので凄く可愛いです(笑)
No.4
- 回答日時:
ネコは、イヌのように犬種によって違う役務に使われたりしたわけではありません。
イヌは狩猟犬、牧羊犬、軍用犬、愛玩犬など要求される性格が違うのでそれぞれ適するような犬種が作り出され、毛色や性格の傾向もそれに合わせて改良されてきました。
ネコはそういう役務による改良がありませんでしたから、種類や毛色による違いは大きくありません。個体差の方が大きいです。
No.2
- 回答日時:
毛色で性格の違いは決められないです。
ネコは、兄弟でも毛色が違ったり、両親とは全然違う毛色の子が生れたりします。
性格だって選り取り見取りだと思います。
あえて言えば、猫種によって、傾向の違いはあるかもしれません。
でも、それでも個体差はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
ネコをベランダに出さずに自分...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
ネコのご飯とゴキブリ
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
青い目の黒猫、赤い目の黒猫っ...
-
ドライフードを一度に全部食べ...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
今度イスタンブールに旅行に行...
-
猫ちゃんは、長芋食べて平気と...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
馴れ馴れしい野良猫について 2...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
10歳の猫がリンパ腫で、抗が...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫なんとかして!
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
青い目の黒猫、赤い目の黒猫っ...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
ネコが死にそうです
-
ネコの放し飼いは悪いこと??
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
子猫が股関に顔を擦り寄せてく...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
仏壇のある家の猫対策
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
おすすめ情報