
教えてください!
ソフトバンクから身に覚えのない「まとめて支払ご利用のご案内」メールがきました(泣)
※使用端末 AQUOSxx3
1月19日午前2時33分から38分までの間に
「購入内容:10000円App Stoer & iTunesギフトカード」という内容で、
課金額¥10,000が8通も届きました
「?」だったので、マイソフトバンクで確認したところ、
まとめて支払のトコろに¥80,000が!
App StoerもiTunesなんて会員登録は一切したことがなく、
全く身に覚えがないんです(泣)
翌日ソフトバンクのカスタマーサービスへ電話して、事情を話したところ
「確かにあなたの端末での決済になっており、キャンセルすることはできませんので、課金させていただきます」「お客様の問題ですので、警察へ届けてください」との事でした。
これって犯罪ですよね?
システム上どうやったらこんな事ができるのでしょう?
どこからかIDやパスワードが盗まれたって事ですよね?(泣)
ソフトバンクのあまりにも冷たい対応にどうしていいのか解らずにもやもやしてます
こういう場合は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>これって犯罪ですよね?
でしょうけど、それを証明するのは「あなた」。
Androidスマホで通常 Apple のギフトカードを使うことはありませんが、購入して友達などにプレゼントすることは可能です。
最近の詐欺は、現金の受け渡し、またはこれらのプリペイドカードや仮想通貨が換金されることで成り立ってます。
まずやるべき事は、ソフトバンクまとめて支払い(決済サービス)をすべて「停止」することです。
それと暗証番号は、オフラインのソフトバンクショップですぐに変更する。ネット上、筒抜けになっている可能性が否定できないから。
なんで8万円も一度に使えるようにしているのでしょうか?
私なら予防措置で月2万円までに制限しておきます。
これも MySoftBank が、他人にログイン可能な状態だと防ぎようがありませんが。
使われた理由は、おそらくソフトバンクまとめて支払いで使う「暗証番号を盗まれた」からです。
それが第三者にもれた理由が何かあるのだと思います。心当たりは?
この場合ソフトバンクでは、誰が使おうと正しい暗証番号が入力されている時点で、契約者本人としか識別できませんので。
最終的には、警察に被害届を出すしかありません。契約者が「犯罪」だとソフトバンクに文句をいっても、何も解決しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
電話の音(プププップププップ...
-
名義変更後すぐにMNPは短期解約...
-
●特定の番号に電話がかけられな...
-
Softbank機種変更で保護フィル...
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
不明瞭な請求 ソフトバンクM
-
157から電話がかかってくるのは...
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
「定額外通話料((対象外番号)が...
-
ソフトバンクの請求書に調整額...
-
マイソフトバンクのパスワード...
-
LINEの年齢確認をすると親のス...
-
ソフトバンクまとめて支払いでP...
-
ソフトバンクの対応って悪すぎ...
-
携帯が今親名義なんですが自分...
-
ソフトバンクMBセデ 引き落とし...
-
ホームアンテナに青ランプがつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンク光に騙され?まし...
-
電話の音(プププップププップ...
-
ソフトバンクならワイモバにか...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
157から電話がかかってくるのは...
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
着信拒否?
-
softbank●●●●●●.bbtec.net←これ...
-
電話をかけようとすると、発信...
-
すみません、ソフトバンクの着...
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
-
新規でスマートフォンを障害者...
-
ソフトバンクでは過去に自分が...
-
Amazonプライム会員なのですが...
おすすめ情報