dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ショパンのエチュードの中で一番難しい曲は、何ですか?後、学校で弾いたら凄いなと思われる曲を教えてください❗

A 回答 (1件)

ほかの質問でも出したURLですが、


https://plaza.rakuten.co.jp/tyeescafe/5002/
あくまでこの難易度表を作った人の体感部分もあると思いますが、比較的、合ってるかなと思います。

エチュード最高位は、難易度感75以上-80未満にありますが、その中では、私は10-1が難しい。
10-1は難易度一番上のグループですが、知らない人が聞いたら、難しさは伝わらないと思います。
有名な木枯らしも同程度のところにありますが、指回りが良いと、レベルの高い小中学生でも弾ける子はいます。
でもインテンポで弾けば、すごいと思われるかもしれません。

一流音大卒の知り合いは、手が小さく、オクターブがやっと。譜読み力は高く、指回りは良い。
その人は「木枯らし、革命、黒鍵は難しくない、10-1やパピヨン(25-9)は弾きづらい」と言っていました。

学校ですごいと思われるのは、難易度下がりますが10-4(難易度感65以上-70未満)じゃないでしょうか? 
曲を知らない人が聞いたら、すごく難しくみえると思います。

ところで、純粋に疑問なんですが、こういうことを聞かないとわからない人が、聞いたところで、これらの曲を弾けるんでしょうか?
ただ、カッコイイから弾いてみようでは、まったく太刀打ちできる曲ではないので、もし「エチュード弾けるレベルまでレッスンでやってます」ということではないなら、いきなり楽譜買わない方がいいですよ。
譜面がきれいなページをピアノにおいておけば、インテリアにはなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、ピアノでは、エチュードのところまでいってます❗今まで10-4と黒鍵はやったので木枯らしを練習してみようと思います❗詳しく丁寧に教えていただきありがとうございました❗

お礼日時:2018/01/24 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!