重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

HDDが調子が悪いため、windows 7pro 64bit無印(アップグレ-ド版)を現在発売されているAFT仕様のHDDにインスト-ルする事はできますか?できる場合は何か注意点がありますか?
色々調べる限りではインスト-ル後SP1を個別にダウンロ-ドしておき、適応すれば問題なく使えるという記載もあれば、インスト-ル時にIRSTインテルラピッド・ストレージ・テクノロジードライバ-がいるとか書いてあり実際のところどちらが良いのかわかりません。
SSDは容量の関係があり、またsp統合は時間がかかるみたいなので考えていません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「無印」の意味が不明ですが、


「アップグレ-ド版」であれば、
そのPCがWinXPかVistaの利用権利を有することが必要です。

ライセンスを無視して動作だけと言う面でいえば、
アップグレード版と言えどもその中身はWin7本体なので、インストールは可能、
SP1も追加でインストール可能、です。
「問題」とは何かが不明ですが、一応は動きます。

なお、ネット検索すると、
AFT仕様HDDには「Intel Rapid Storage Technology」が必須、
という記事もあります。
HDDは新規購入の方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。無印というのはサ-ビスパック統合版ではないという意味です。
spをインスト-ルされていなければ、更新プログラムなどが正しくイントールできない事やAFT未対応のOS場合HDDの能力を発揮できないような事を書いてあったみたいなのでそう書きました。
OSの利用権利については旧OSを所有しています。

お礼日時:2018/01/24 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!