プロが教えるわが家の防犯対策術!

悪魔の質問 というパラドックスがよく分かりません。
内容はイエス、ノー形式の質問を一つだけ考えて100人に聞き一人でも質問を間違えたら自分が地獄にいくみたいな話です。

正解は「この質問にイエスと答えますか?」

イエスの場合、イエスを答えますか?にイエスを答えているから正解
ノーの場合、質問にはノーといい、事実ノーと答えているから正解

逆に「この質問にノーと答えますか?」はどちらも不正解になる

ノーの場合、ノーと答えるか?を聞かれているのに※質問を否定する意味を含む※ノーを答えているから不正解
イエスの場合、ノー?と聞かれているのに回答はイエスとなるから不正解

ざっとこんなものなのですが、この正解パターンのノーと答える場合は正解になっていないと思うんです。

イエスと答えるか?に「ノー」といってしまってますからその時点で※質問を否定する意味を含んでしまう※、すなわち不正解と解釈出来ないでしょうか。

不正解パターンにはノー?に対してノーと答えた時、不正解になっていますから、正解パターンの「イエスと答えますか?」という質問でもノーと答えてしまったら、その時点で質問を否定してしまった事となりイエス?に対してノーは不正解ではないかと思うんです。

ちょっと自分の文章力が無さすぎて何言ってるか分からないかもですが、どなたか解説お願いします。

あとイエス、ノーの質問に正解不正解って合ってますか?
質問には肯定否定
正解不正解では問題だと思うんですが。

(カテゴリ間違えてたので再投稿)

A 回答 (3件)

>ノーと答えた場合、ノー(イエスと答えません)と言って、質問に答えてるだけで質問に正解した扱いではない



正解ってなんですか?

「1+2は3ですか」という質問に
「はい」と答えれば正解でしょう。
「いいえ」と答えれば不正解でしょう。

しかし、ここでは相手の気持ちを聞いている質問である以上、どんな答えも正解です。
「はい」でも「いいえ」でも、そういう気持ちなら、それが正解としか言いようがない。

「あなたはおなかがすいていますか」
という質問に「はい」と答えようが、「いいえ」と答えようが、正解でしょう。
矛盾もない。


ここでは、その答えが矛盾しているかどうかが問題です。


したがって、問題の書き方が適切ではないといえる。
「どのように答えても正解になる質問を考えなさい」ではなく、
「どのように答えても、論理的で矛盾がない答えになる質問を考えなさい」なら、いいんじゃないですか。
    • good
    • 0

> ※質問を否定する意味を含んでしまう※


だから、不正解というのがおかしい。
つまり、ポイントはそこではない。
解説が間違っている。


下のBさんの答えだけに注目してください。


A:この質問に「はい」と答えますか?
B:はい、「はい」と答えます。
(Bさんの答えに矛盾はない)

A:この質問に「はい」と答えますか?
B:いいえ、「はい」とは答えません。
(Bさんの答えに矛盾はない)


A:この質問に「いいえ」と答えますか?
B:はい、「いいえ」と答えます。
(矛盾している)
(「はい」と言いながら、「いいえ」と答えると述べているから)

A:この質問に「いいえ」と答えますか?
B:いいえ、「いいえ」とは答えません。
(矛盾している)
(「いいえ」と言いながら、「いいえ」と答えないと述べているから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

言われている事は分かるんですが、この話の目的は複数の人に質問をして全て正解する必要が前提にあります。

つまりイエス、ノーどちらを答えられても正解扱いになる質問をしなければいけない

そこで例では「この質問にイエスと答えますか?」を正解例にしていると見れますが
この場合ではノーと答えた場合、ノー(イエスと答えません)と言って、質問に答えてるだけで質問に正解した扱いではないと思うんです。

回答によって矛盾しない質問をすればいいだけなら 、もっと簡単な質問もできますよね

それともこの悪魔の質問とは
イエスパターン(矛盾しない質問)、ノーパターン(矛盾する質問)の二つで一つと考えるべきで、
最初の100人が正解~のくだりは無視して良いのでしょうか

お礼日時:2018/01/26 18:47

そんな矛盾を含むことが、悪魔の質問 、と言う所以です。


その他、証明すべき時間が無限に必要なことを「悪魔の証明」と言います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですが、矛盾というのは両者の問いが成立しあって、それがぶつかりあった場合に答えが出せない状況と思うのです。
今回の場合は「この質問にイエスと答えますか?」ではどちらも不正解にはならないという条件を満たせていないので、そもそも矛盾にすら達してないのでは、と疑問を持ったのです。

お礼日時:2018/01/24 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す