
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>このサイトの常連さんに自作自演じゃないの?って投稿をぶつけた人がいて。
。。私のことを言っているような気がするので、そのときの指摘に至った根拠について回答いたします
「根拠1」
仮に疑惑の回答者をA氏、質問者をQ氏とする。A氏の過去ログをみると、Q氏から60数回にわたり良回答を貰っている。これに対しQ氏のプロフィールを見ると質問回数は60数回である。
偶然にしてはおかしい。
「根拠2」
普通、60数回も良い回答をしてくれている相手、というか、自分が質問した投稿に必ず良い回答を投稿してくれる相手にはもっと親しげにお礼を書いても良さそうなものだが、極めて事務的なお礼、ひどい場合はお礼が無い場合もあるのはおかしい。
「根拠3」
ある質問の#1にA氏が回答していた。その後何人か回答が続き、7番目あたりにQ氏が回答していたが、その回答の書き始めは「No1の者です。・・・・」と始まり#1A氏の回答を補足する内容であった。その質問にQ氏が回答するのはそれが始めてなのに。。。
自分で同一人物と宣言したようなものである。
ログイン名を間違えたと思われる。
以上の理由から、Q氏の質問を見かけたとたん思わず回答欄に指摘をしてしまうという反則技に出てしまいました。(かなり反省してます)
***指摘のその後***
私の指摘回答は管理人様に削除してもらいました。
そのときの管理人様からのメールには。。。
「お問い合わせいただきました下記の件につきまして、削除させていただきました。
この件については調査いたし適切な対応をさせていただきます。また、質問や回答内容など何かお気づきの点がございましたら、回答として投稿されずに、サイト左メニューの「お問い合わせ」フォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。」
だそうです。重ねがさね反省。。。
neko358さん、回答ありがとうございます。
まとめると、
1) 多数回の良回答進呈
2) ことさらに無関係を装うかのような事務的態度
3) 同一人物であることが前提の発言
と言うような場合、自作自演の疑いが濃い、ってことですかね?
その後の管理部の返答から見ると、管理部も自作自演を確定する根拠情報はあまり持ってないらしいと言うことですかね?
>かなり反省
気持ちはよく分かります。万一の間違いを考えたら、控えるべき行為ですけど。
僕も、お礼・補足・締め切りしない教えて君に”お礼しろ”投稿をやってしまった過去があります。
自作自演に接した時の対処方法も、僕だけじゃなくて、ここを見てくれたみなさんの参考になるでしょう。感謝です♪
No.5
- 回答日時:
つい先日もいましたねー、自作自演!
簡単な質問をしておいて間髪を入れずに別ハンドルで回答し、速攻で締切ってポイントをつけていました。笑っちゃいました。どなたかに指摘されて、最近は鳴りをひそめたようです。この例は回答履歴から明らかに自作自演とわかりましたが、巧妙にやられたらわからないでしょうね。
neko358 さんのユーザー情報のコメント、最高!!
この回答への補足
皆さんどうもありがとうございます。
この質問は、締めさせてもらいます。
自作自演を見分けるポイントを整理してみました。
・ 文体の特徴
・ HNの類似性
・ 相互に回答を出し合い、本筋と関係のない引用をしている
・ 多数回の良回答進呈
・ ことさらに無関係を装うかのような事務的態度
・ 同一人物であることが前提の発言
・ 特定人物を過剰なまでに美化、擁護
・ ただし、過去の回答の時間順など、自作自演以外の可能性を検討すべき
・ 本人が同一人物だって認めるようなボロを出さない限り、安易な断定は困難だしその上危険
さて、ポイントですが、具体例を詳しく紹介してもらったneko358さんに20pt、過去問でたくさんの情報を教えてくれたkawarivさんに10pt進呈します。
進呈できなかった皆さん、ホントにゴメンナサイ。
また僕の質問に回答してくれたら嬉しいです。
flytrapさん、回答ありがとうございます。
まとめると、簡単な質問、速攻締め切りは、自作自演の疑いがあるってことですかね?
あとは、特定人物をことさら擁護するのも、情況証拠になると。。。
>neko358 さんのユーザー情報のコメント
僕も、あのコメントはすごいほほえましく思ってます。
実体験に基づく回答、感謝です♪
No.4
- 回答日時:
普通は、本人がボロを出すか#5のneko358さんの事例のようにあからさまな証拠を残さない限り判別は不可能だと思います。
「荒らし」の場合はそれなりに判別は可能なんですけどね。
#2のkawarivさんの参考URLにある外車至上主義のシモネタ系ハンドルネーム男については私も彼が複数のネームを使い廻していた事を知っています。
ここ(goo&OKweb)で自作自演の確信犯って・・・何が目的なんだろう?
ポイントの副賞目当てかな?
2chの場合は自作自演の理由って色々思いつくけど。
あそこの場合は、確実な証拠に気が付かない初心者とか、文体を変えずに描きこみする人とか居れば自作自演を確定できますが・・・
中には他人が文体を真似て自作自演を演出し、それを用いて自作自演と非難する自作自演を演じることもあるから、書き込む人が中級レベル以上の場合は自作自演の判定は困難と言うよりほぼ不可能でしょう。
蛇足
さしたる客観的な確証も無いのに他人を揶揄するする表現はやめましょう。
文章の書き込み方、表現方法は十人十色です。
しかも、ここで回答者として書き込む人が善くも悪くもネット慣れしていないわけが無いと思います。「登録時期が浅いから」と言うだけでは客観的な理由とはなり得ないと思いますがいかがでしょうか?
yanronさん、回答ありがとうございます。
まとめると、本人が同一人物だって認めるようなボロを出さない限り、安易な断定は困難だしその上危険、ってことですかね?
>外車至上主義のシモネタ系ハンドルネーム男
彼は、僕もあからさまに非難するカキコしたことがあり、反省してます。
>何が目的なんだろう?
副賞目当てとすると、あまりに不合理なぐらい割りが悪いですね…。
一つ思いついたんですが、自分が本当に得意な分野の質問がなかなかこなくて、みんなのお役に立ちたいという気持ちが先走ってしまい、自作自演に走る、てのは好意的すぎて非現実的ですかね?
>2chの場合
理由って…、何でしょう? (^ー^?
>他人が文体を真似て自作自演を演出し、それを用いて自作自演と非難する自作自演を演じる
なんじゃこりゃぁ!?そんな変な人もいるんですか?
めくるめく自作自演の世界を紹介してもらい、感謝です。
No.2
- 回答日時:
lighthouse さん、直接には初めまして。
さて、このご質問、lighthouse さんはご存じなのではと思いますが、一応挙げておきますね。
■荒らしの見分け方
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=284753
これは「荒らし」に関するQ&Aですが、ここで寄せられたご回答のように、大半の方は、文体の特徴から憶測で判断されているのではないでしょうか?
あとは、HNが異様に似通っているとか・・・。私も何件か見たことがありますが、「これはポイント欲しさ???」とは思いはしたものの、憶測でしかないので、指摘はしませんでした。本音では、してみたかったけれど(^_^;)。
ちなみに、私自身は、HNが全然違えば、ご本人が曝露して下さらない限りは判別できません(笑)。文体の特徴がよっぽど似ていれば、「あの人か?」と思えるぐらいです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=284753
この回答への補足
kawarivさんの補足を借りて一言お断りを。
僕にはこの質問を投げるきっかけとなった質問やら回答を特定して批判する気は全然ありません。
批判するよりどころになるだけの確実な論拠がないからです。
だから、今まで寄せられた回答も、今後寄せられるかもしれない回答も、全部一般論として受け止めさせてもらいます。
なかには勇気を持って”lighthouseは自分のことを言ってるんではないか”と告白してくれる人もいるかもしれませんけど、その勇気の部分はあえて言及しません。
僕なりの関係者さんへの気配りと言う風に好意的に受け止めてくれればうれしいです。
kawarivさん、回答ありがとうございます。
>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=284753
そっかそっか、荒らしさんに関係する質問を探せばよかったんですね…^-^;
まとめると、文体の特徴、HNの類似性に着目ということですね?
でも、このサイトって、めちゃくちゃ高得点取らないと商品の確実ゲットはできないですよね。
名誉欲?でも、名誉が欲しい人が後ろめたいことするのも、なんだか変な気がするし…。自己顕示欲、とでもいうのかな?
>判別できません(笑)。
僕もです(笑)。
多分僕は今後も引っかかり続けるでしょうね。
回答感謝です♪
No.1
- 回答日時:
うーん、難しいですけど、たとえば最初の人が「○○ってステキだ。
最高だー」と書いたとして、次の人が「うん、その通り」とか、あと「かばう」文章を書いたときに、自作自演とされている事が多いんじゃないでしょうか。こう、補佐と言うか、その文章によってもとの文章を飾ると言うか。
ただ、単に肯定とかしただけで自作自演よばわりするのはいけない事ですし、合っているとも限りません。
2ちゃんねるなんかは、自分が気に入らないレスに自作自演とふっかけているだけのが多い気がしますしね~(^^;
えっと、参考程度に。
kaname_sさん、回答ありがとうございます。
まとめると、過剰に他の意見を美化する場合、自作自演の疑いありってことですかね?
>自分が気に入らないレスに自作自演とふっかけている
ほへ~、そうやったんですか…。
よくあの”名無しさん”の嵐から同じ人物を見つけるな~って感心してたんですけど…^^;
回答感謝しますね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
自作自演をする人について
心理学
-
自作自演の心理
心理学
-
2ちゃんねるでの自演行為の見分け方って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
自作自演に走ることを心理学ではなんと呼びますか?
心理学
-
5
質問サイト 自作自演 どうやって判明?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
6
ネット上で自作自演を見破る方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
LINE 自作自演
LINE
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
クラス分けの際、担任が生徒を選んでいる?
その他(教育・科学・学問)
-
10
人の物を隠す行動
心理学
-
11
自作自演者の心理
心理学
-
12
小三女の子です。物を隠されることが続いています。
いじめ・人間関係
-
13
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
14
彼氏が前戯をしてくれない
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
「常識」というものが人々の自...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
”<虚>”と ”嘘”と ”誤り”(間...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
1人だけを仲間外れにする方法な...
-
何で人を傷つける回答をする人...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
社会常識のないアラフォーが常...
-
弓道をやっていた人に質問です ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
マイページの出し方がわかりま...
-
教えてgooとgoo知恵袋
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に「さあね?」と言う人は...
-
お礼が面倒くさい
-
素朴な疑問なんですが・・・の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイページの出し方がわかりま...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
常識の範囲内で、気まずい人も...
-
弓道をやっていた人に質問です ...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
「教えてgoo」というサイト...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
自作自演の見分け方
-
1人だけを仲間外れにする方法な...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
和食(日本食)で一番辛い料理は?
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
ボックスフレッシュについて
おすすめ情報