dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェルネイルについてです!

セルフでジェルネイルをしているんですが
塗ってから数日で指をぶつけただけでジェルが割れてしまいました( .. )
もちが良いやり方とかオススメのベースやトップを教えてください!
できれば値段は安くて、できればLEDで硬化するもの、アセトンでオフしやすいものでお願いします(*_*)

A 回答 (6件)

私もずーとセルフでやってます。



下地にボンダー塗ると剥がれにくいですよ。
持ちが良くなります。
ぶつけただけで数日で剥がれるのは甘皮処理や、先端から剥がれるならエッジの塗りが甘いのかな?と思いました。

私は良いのか悪いのか分かりませんが自己流で、つけ爪用のネイルグルーをメイクポーチに常備してます。
剥がれそうになったらグルーで貼り付ける。
毎回3週間は持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ごめんなさい、まだはじめたばかりで
ボンダーとはなんですか( .. )?
ベースジェルの前に塗るものなんですか??

そうなんですね!
もう少し丁寧にやってみようと思います!

グルーはアセトンで落とせますか??

あと、剥がれやすかったりって言うのはジェルは関係ないってことですか?
無知で沢山質問してしまいごめんなさい(*_*)

お礼日時:2018/01/24 21:29

ネイリストです。


簡潔に言うと取れやすい、割れやすいジェルはないです!!
取れやすいジェルじゃなくて、自分と相性が合うか合わないかです。
カルジェルが合う人もいれば合わない人もいる。パラジェルが合う人もいれば合わない人もいる。

人それぞれです。
爪の状態でジェルを選んであげるのが1番です。

あとはカラーとトップの間にビルダーを挟む事で持ちが良くなる事、先端をきちんと覆う事、はみ出しは浮きの原因になるのでしっかりと修正する事、きちんと正しい位置にライトを当てることが重要です。

本当はサンディング(表面に傷をつける作業)が1番重要ですがセルフだとやりすぎてしまうので軽く表面整えるくらいが丁度いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

相性なんですね!!
自分に合うやつを探してみたいと思います(^^♪

ビルダーとはなんですか(*_*)?
無知でごめんなさい。

もう少し丁寧に塗ってみたいと思います!

サンディングは一応やっています!
正しいやり方かはわかりませんが(^^;

お礼日時:2018/01/25 19:50

はい、でも本当はとても言い難いのですが、端からゆっくり剥がしてます汗


パカッと外れる事が多いですし、もうずっとそうですが特に問題ありません。
インスタでのネイル仲間にも聞いたらそうしてました。

変なこと教えるな!って横からは無しでお願いします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっちのほうが時間かからなくて楽かもしれないですね( ̄∀ ̄)

お礼日時:2018/01/25 10:17

「アセトンオフ 危険」「アセトンオフ 怖い」などで検索してみて下さい。



私のオフ方法は至ってシンプル。

こんな感じです。

未硬化ジェルの拭き取りもダイソーでも売ってるノンアセトンリムーバー使ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索してみます!!

え!こんなふうに出来るんですか!
でも少し難しそうですね(゚ロ゚)
もう少しうまくなったらチャレンジしてみようと思います!

そうなんですか!!!!
100均に行った時購入してみますね(^^♪
本当に沢山教えていただき感謝です(._.)

お礼日時:2018/01/24 22:37

アセトンで落ちます。

簡単かどうかはどうでしょう?
実は私はアセトンオフはしていないので。
アセトンの怖さを知って(面倒なのもあり)使っていません。

私もそんな高い物は使ってないですよ。
楽天とかでレビュー参考にして買っています。
薬局で買えるディアローラのジェルは使い勝手や硬さや持ちに関しても満足してます。
1つ800円くらいするので数個買うと結構なお値段になっちゃうんですけどね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

落ちるんですね!!
え!アセトンの怖さとはなんですか(゚ロ゚)
なにでオフしてるんですか?!?!

楽天ですね!
私もレビューをきちんと見て買うようにします(^^;
薬局とかで買える物なら楽でいいですね!
今度見てみようと思います(^^♪
そうですよね笑
安いと思っても結局沢山必要だから買うと高いですよね笑

お礼日時:2018/01/24 22:12

ボンダーやプライマーと言うものがあります。


ベースジェルの前に塗り硬化させます。
簡単に言うと密着性が高くなりリフトしにくくなります。
一手間かけるだけで持ちが違いますよ(*^^*)
私はシャイニージェルのシャイニーボンダーを使ってます。

グルーはアセトンで落とせますよ。
薬局のネイルコーナーで売ってます。

ネイルの持ちはジェルの種類にもよりますね。
海外製品の安いジェルも買いましたが持ちが悪いです。
そう考えると少し値段は張りますが日本製は持ちが良いです。

あとはハードジェルでもアセトンオフ出来るものがあって、強度が高いです。

YouTubeなんかでエッジの塗り方とかプロの方が載せてるので参考にするといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!
詳しくありがとうございます(^^♪
ちなみにボンダーやプライマーを使ってもアセトンで普通にオフできますか??

やっぱり安いのはあまり良くないんですね(^^;
5000円位で買ったネイルキットみたいなものについてきたジェルでやったので
余裕がある時にいい物を買った方がいいですね(*_*)

ハードでもアセトンでオフ出来るものがあるのは初めて知りました!!

YouTubeですね!
参考にします!!

お礼日時:2018/01/24 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!