

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
トラックレーサー
ピストというのが一般かも。
バンクという自転車のコースを走るための自転車。
ブレーキは無い。車輪もフリー機能は無く固定されてる。
タイムトライアル用となれば、ハンドルが違うだけかも。
ドロップと、エアロバー(というのかな。ブルホーンバーとDHバーのセットかな。)かな。
エアロバーは、個人TT、チームTTなど使える種目に制限があると思います。
追い抜きも使えるかも。競輪、ポイントレースなどゴールスプリントがある種目には使えないと思います。
お金をかける競輪には、いろいろな規則があります。
でも、女子競輪は、カーボンフレーム、カーボンホイールは使えるみたいね。
オリンピックなど、お金をかけない自転車競走は、そういった制限は無いけど、ハンドルの制限はあると思いますよ。
ロードもそうですよね。
No.3
- 回答日時:
No,2さんの回答は全部が間違いですね。
ガールズケイリンでは、国際規則に則ったフロントがバトンホイール、リアはディスクホイールを使います。ビンディングペダルも使います。
あなたの挙げたサイトのトラックレーサーは、ガールズケイリンのものです。
で、このタイムトライアル用、とは、簡単に言うと、着順を競う相手と一緒に走らない形式のレースの為に、空気抵抗を極限まで軽減出来る肘でハンドルを支えるDHバーと呼ばれるハンドルを使用するもの、を指して区別しています。
このタイプのハンドルは、肘を胸の前に小さく絞るポジションによって、前面投影面積を劇的に減らし、巡航速度が大幅に向上しますが、咄嗟のコントロールが出来ない為に、相手と競る様な競技では、危険なので使用を禁じられています。
なので、チームで走って純粋に速度を競う種目にも使われています。
フレームは国際規則だと現在では全てカーボンフレームで、基本的にフレーム自体はドロップハンドルで競技相手と競う種目と同じものです。
非常に販売数が少ない純競技用のフレームをその種目ごとに作り分ける事は不合理だからです。
カーボンフレームは、製造に使う型が非常に高額で、ロードバイクだと同じ型で違うグレードのカーボンを使用して、上級と中級の製品を作り分けるのが珍しくないですから。
No.2
- 回答日時:
日本のプロの競輪では、エアロフレームやディスクホイール、ビンディングペダルは使えません。
というか、認定部品製造業者の部品しか使えません。http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/buhin/ …
オリンピックなどのトラックレースの場合、ケイリンやスプリントではエアロより軽量性が重視され、バトンホイールあたりまでです。タイムトライアルの場合はエアロダイナミクスが重視されるので、エアロフレームやディスクホイールが使われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。初心者でも簡単に弾けそうなスローテンポな曲をご存知なら教えてください。よろしく 1 2022/06/25 15:35
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントソフトについて 2 2022/05/26 05:08
- 着うた・着メロ 教えて下さい 1 2022/10/25 07:04
- 国産車 フィット2代目です 1回車を動かすと アクセル踏まなくてもタイヤが回転 どういうメカニズム? 3 2023/08/22 20:50
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に関する書籍 2 2022/05/31 13:24
- ホームページ作成・プログラミング サイトの同じページに画像を複数挿入し、それぞれの画像に別リンクを貼ることはできますか? 初心者なので 1 2022/08/04 11:46
- カスタマイズ(車) 親名義の車に初心者マークを貼って練習しますが、自分ではなく運転手が親の場合は初心者マークを貼ってたら 3 2022/03/23 12:55
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 簡単な楽譜を見ながら弾いてますが左手と右手が楽譜通りに上手く弾けません。皆さん 6 2022/08/24 09:44
- 副業・複業 副業で簡単に稼げるものってなかなかないですがあるでしょうか 5 2022/10/11 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイクのことで質問です...
-
オフ車とオン車の重量差につい...
-
ホイール&タイヤのインチダウン
-
身長148cmでも乗れるロードバイク
-
アルミホイールって、寿命はあ...
-
フルフローティング・ブレーキ...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
ビンテージロードバイク
-
ベビーベスト 編み物
-
ガイドのサビ
-
自転車(GIANT)の年式?
-
加工が簡単で 衝撃と水に強く、...
-
スマホカメラ設定で、12.0M、48...
-
この賞状のサイズってどれくら...
-
写真のサイズ 5x7?
-
短足の私のフレーム選択(ロード)
-
ロードバイクで走行中にガムを...
-
ロードバイクに泥除けフェンダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフローティング・ブレーキ...
-
50cc NS-1軽量化について
-
ホイール&タイヤのインチダウン
-
CR80モトクロッサーについて
-
フレーム交換代金
-
ジャッキアップで放置
-
BD-1の軽量化おすすめは?
-
真っ先に交換したいパーツは…
-
ロードバイクの何処から変えて...
-
アルミホイールって、寿命はあ...
-
ロードバイクの一番カッコいい...
-
ロードバイクの買換えか、パー...
-
105⇒アルテグラor最初からアル...
-
12kg以下でMTBを組みたいんですが
-
【ロードバイク初心者です】 今...
-
すみません自転車初心者です… ...
-
スタッドレスタイヤのホイール...
-
カーボンホイールについて
-
ロードバイクコンポ交換 今乗っ...
-
事故後フロント周りが
おすすめ情報
すみません説明不足でした。
例えばこのホームページの
http://www.hs-cycling.com/for_gen/what_cr.html
■使用する自転車
トラックレーサー(タイムトライアル用)
トラックレーサー
の違いを知りたいです。