プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみません自転車初心者です…
トラックレーサーとトラックレーサーの(タイムトライアル)用の違いを簡単にわかりやすく教えて下さい…
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • すみません説明不足でした。

    例えばこのホームページの
    http://www.hs-cycling.com/for_gen/what_cr.html
    ■使用する自転車
    トラックレーサー(タイムトライアル用)
    トラックレーサー
    の違いを知りたいです。

      補足日時:2018/01/30 05:02

A 回答 (4件)

トラックレーサー


ピストというのが一般かも。
バンクという自転車のコースを走るための自転車。
ブレーキは無い。車輪もフリー機能は無く固定されてる。

タイムトライアル用となれば、ハンドルが違うだけかも。
ドロップと、エアロバー(というのかな。ブルホーンバーとDHバーのセットかな。)かな。

エアロバーは、個人TT、チームTTなど使える種目に制限があると思います。
追い抜きも使えるかも。競輪、ポイントレースなどゴールスプリントがある種目には使えないと思います。

お金をかける競輪には、いろいろな規則があります。
でも、女子競輪は、カーボンフレーム、カーボンホイールは使えるみたいね。
オリンピックなど、お金をかけない自転車競走は、そういった制限は無いけど、ハンドルの制限はあると思いますよ。

ロードもそうですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく解説して頂きありがとうございました!

お礼日時:2018/01/30 20:25

No,2さんの回答は全部が間違いですね。


ガールズケイリンでは、国際規則に則ったフロントがバトンホイール、リアはディスクホイールを使います。ビンディングペダルも使います。
あなたの挙げたサイトのトラックレーサーは、ガールズケイリンのものです。

で、このタイムトライアル用、とは、簡単に言うと、着順を競う相手と一緒に走らない形式のレースの為に、空気抵抗を極限まで軽減出来る肘でハンドルを支えるDHバーと呼ばれるハンドルを使用するもの、を指して区別しています。
このタイプのハンドルは、肘を胸の前に小さく絞るポジションによって、前面投影面積を劇的に減らし、巡航速度が大幅に向上しますが、咄嗟のコントロールが出来ない為に、相手と競る様な競技では、危険なので使用を禁じられています。
なので、チームで走って純粋に速度を競う種目にも使われています。
フレームは国際規則だと現在では全てカーボンフレームで、基本的にフレーム自体はドロップハンドルで競技相手と競う種目と同じものです。
非常に販売数が少ない純競技用のフレームをその種目ごとに作り分ける事は不合理だからです。
カーボンフレームは、製造に使う型が非常に高額で、ロードバイクだと同じ型で違うグレードのカーボンを使用して、上級と中級の製品を作り分けるのが珍しくないですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく解説して頂きありがとうございます!

お礼日時:2018/01/30 20:26

日本のプロの競輪では、エアロフレームやディスクホイール、ビンディングペダルは使えません。

というか、認定部品製造業者の部品しか使えません。
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/buhin/ …

オリンピックなどのトラックレースの場合、ケイリンやスプリントではエアロより軽量性が重視され、バトンホイールあたりまでです。タイムトライアルの場合はエアロダイナミクスが重視されるので、エアロフレームやディスクホイールが使われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすく解説して頂きありがとうございます。

知りませんでした…これからも色々学んでいかなくてはいけませんね…

お礼日時:2018/01/30 05:11

トラックレーサーとは、競技専用の長円形状の周回コース「トラック」を走る為の、ブレーキも変速機もフリー機構も一切無い競技専用車体の事で、競技種目ごとに機能が更に特化されていますが、基本的に全てタイムトライアル用です。



質問は、一体 何を言いたいのか?理解不能でサッパリ分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えてくださりありがとうございました!

理解不能な質問ですみませんでした。次から気をつけます。

お礼日時:2018/01/30 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!