
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
一般的な動作としては、
1) ユーザーアカウントでユーザーを登録する。
2) それにより、ユーザーフォルダーが自動で作られる。
3) そのユーザーでログインすれば、
そのユーザーフォルダー(内の情報)が適用されて、PCが利用できる。
となります。
貴方の場合は、2)のフォルダー名を手動で変更、1)の登録が後、
と言う結果で、その関連性が壊れてしまっています。
とにかくは、管理者権限でログインしないと、操作が面倒です。
ログインで、ユーザー名「administrator」、パスワードは何もしない、
これで、何が表示れますか?
もしかして、パスワードが設定されている?
ログインが成功したら、
11) ユーザーフォルダーの名前を手動で戻す。
12) 新たに、ユーザーアカウントでユーザーを登録する。
13) 古いユーザーデーターを引き継ぐ設定をする。
操作方法は「win7 ユーザーフォルダーを引き継ぐ」で検索する。
最悪の場合は、リカバリーかクリーンインストロールしかありません。
必要なデーターはバックアップしてから。
その後、administrator、その他管理者ユーザーは、必ず設定しておいてください。
回答ありがとうございました。
administratorではログインできませんでした。
データはHDを他のPCでバックアップできたのでリカバリします。
No.1
- 回答日時:
「名前」と「フルネーム」との違いは何ですか?
管理者権限でログインすれば、修正ができるはずです。
そのために、別なログイン管理者を用意しておくように推奨されています。
「administrator」でログインしてみて下さい。
パスワードは、特に設定した記憶が無ければ、入力なし、で良いはずです。
この後の話しですが、
前ユーザーが復活できない場合は、
新規ユーザーを作成して、そこに旧ユーザーファイルを移動させればよいです。
「名前」は、コンピュータを右クリック
ローカルユーザーとグループという項目をクリック
ユーザーというフォルダを開き、名前という項目にある[user]を右クリックして[d30]と変更しました。
「フルネーム」とう項目には「d30」と入っていました。
これは、先にコントロールパネルからユーザーアカウントと進み、「user」を「d30」に変えていたので、フルネーム欄に表示されていたと思います。
起動時のログイン画面には「user」と表示されてログインできません。
「d30」と入力してもだめです。
パスワードは設定していません。
「administrator」にはパスワードを設定せずにしていました。しかしログインできません。
セーフモードもだめでした。
ハードディスクを取り外して、USB接続するとワード等のデータは見れたのでバックアップしました。
その時のフォルダ名は「user」でした。この中のデスクトップ・ドキュメントのデータはバックアップしました。
再インストールはしたくないので、復活させる方法はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
administratorとOwnerの違いは?
-
管理者ログインなのに「制限」...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
All Users と Default User
-
プロファイルが・・・大至急教...
-
ユーザーが飛んだ?
-
Application Dataフォルダを移...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
win10の管理者のアクセス権を剝...
-
FTPエラー425
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
BIOSのパスワードとWindowsログ...
-
windows2000で設定変更したらロ...
-
画面にカギのアイコンが出て消...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
ユーザー名またはパスワードが...
-
フォルダの暗号化後、パスワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
管理者権限でないと実行できな...
-
タスクマネージャのユーザー名
-
Cドライブの「user」と「ユーザ...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
起動時のデフォルトユーザー
-
AD環境内のPCへのログイン台数制限
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
win10の管理者のアクセス権を剝...
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
C:ドライブのユーザーの中のユ...
-
パソコンの所有者名の変更方法
-
パスに無効な文字が含まれてい...
-
複数人でPCを使うと重くなる?
-
Windows98で管理者権限
-
アカウントとフォルダのユーザ...
-
ユーザーが飛んだ?
-
Windows 7 への複数同時ログイン
-
ユーザ毎に速度が違うのは何故
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
お礼欄に、詳しく記入しました。