
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パスワードの変更といっても二種類あります。
(1) ユーザーがログオン後に自分でパスワードを変更した。
(2) 管理者ユーザーが他のユーザーのパスワードを強制変更した。
(1)の場合に暗号化ファイルが読めなくなることはありませんので、
ご質問の場合は(2)だと推測します。
お尋ねの現象はWindows XP Professionalの仕様です。
暗号化ファイルを開くには、ユーザーが元のパスワードに戻す必要があります。
【パスワードのリセット後に証明書の EFS、資格情報、秘密キーが使用できなくなる】
http://support.microsoft.com/kb/290260/ja/
元のパスワードを思い出せない場合、証明書をあらかじめエクスポートしてあれば、
それをインポートすると開けるようになります。
【暗号化ファイルシステム (EFS: Encrypting File System) の注意点】
http://07.net/EFS/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- Windows 10 EFS(内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する)はHomeエディションでは使えませんか??? 1 2023/05/20 18:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) 暗号化されたストレージを復号するにはパスワードがあれば良いので暗号化されたストレージを守ってるのは暗 9 2023/08/16 10:17
- Wi-Fi・無線LAN ルーターの暗号化キーはなぜ初期値から変更するの? 2 2022/08/11 16:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) ストレージにパスワードをかけるのとストレージを暗号化するのでは、どっちが良いのでしょうか? パスワー 1 2023/08/14 11:46
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードを代理人に頼む場合、住民基本台帳用暗証番号が必要で、住基カードのパスワードを忘れて 5 2023/06/12 13:22
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- 運転免許・教習所 運転免許の暗証番号の照会について 運転免許を更新するために暗証番号が必要とのことで、 警察署で暗証番 9 2022/06/07 15:49
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Microsoft Edge
-
WindowsVista ログインパスワー...
-
Raspberry PIのファイルをPCで読む
-
Outlook Express 5.xの複数ユー...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
Win7のログインパスワードが勝...
-
「su」ログインできない
-
パスワード保存をやめたい場合
-
BIOSのパスワードとWindowsログ...
-
誰かがログインしたということ...
-
管理者権限がないと言われパス...
-
macでのパスワード管理どうして...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
パスワード
-
親にパスワードをかけられたのです
-
空のパスワード許可
-
クリーンインストールでパスワ...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
macbookでBIOSパスワード
-
「su」ログインできない
-
MacからNASに接続できず
-
Windows Mac Linux で共用可能...
-
GUI以外の方法で「ユーザーは次...
-
Mac miniをヤフオクで売ろうと...
-
WinRARで圧縮したパスワード付R...
-
パスワード無効前に変更を促す設定
-
Windows2000でログオンパスワー...
-
管理者権限がないと言われパス...
-
パスワードポリシーによるパス...
-
BIOSのパスワードとWindowsログ...
-
パスワードが分からなくなった。
-
Windows7とXPでファイル共有が...
おすすめ情報