チョコミントアイス

Win7で、なぜか修復モードになり、何時まで経っても完了しない。電源をoffして再起動したら、全く動かなくなったので、メーカーに電話で聞きながら、クリーンインストールを試みた。途中でパスワードを要求される画面がでたが、何を入れてよいかわからない。メーカーの担当は、そのような要求はされない。修理が必要なので、送り返せとのこと。修理代は1.5万円と高額なので、あきらめて、このサイトに質問した次第です。詳しい方宜しくお願いします。ちなみに、最初ログインパスワードを設定していたが、途中でパスワードを入れなくともよい設定にした。そのパスワードのことかと思い、記憶を頼りにいろいろ入れたが、解決しませんでした。

A 回答 (6件)

>Win7で、なぜか修復モードになり、何時まで経っても完了しない。

電源をoffして再起動したら、全く動かなくなったので、

まだ修復途中で電源OFFされたのが原因でしょう。

PCメーカ、型番ぐらいは記述されてくださいね。

下記URL(あくまで参考です)の16項のパスワードのことでしたら、入れても入れなくと可。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …

これ以外でなければ、他人が分かるように具体的に表現されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。紹介された資料を確認して、他に回答して頂いたものと合せて試してみます。

お礼日時:2013/01/20 07:39

パソコン購入時に説明書が付いていたはずです


説明書を読みましょう
ネットで読むのなら下記が参考になるかな?
http://mbsupport.dip.jp/instwin7_1.htm

パソコンは色々パスワードや暗証番号等設定が有りますね
記憶にしないで ちゃんとメモしないと大変ですよ
    • good
    • 0

>このままでは質問を読んでいる人も何を行なったのかよくわかりません。


>その時に行なった手順を具体的に箇条書きで簡潔に書いてみてください。

私は、それを記載していない投稿者に、解決の道は無いと思いますよ。

さっさとメーカーにおくった方がいいと思いますよ。たぶん、メーカー側も、電話や、メール等ではらちがつかないから、送ってと言っているのでしょう。

「壊れたから」

は、方便かと思います。

よく在るのがBIOSのパスワードと勘違いしている場合ですよね。

他には、クリーンと言っているが、実はアップデートだったとか、確かにクリーンだがデュアルブートになっていたとかね。

本人が説明できない状態になっている可能性も、想定する必要がありますね。勘違いしているとまず、当人は気づきません。
    • good
    • 0

クリーンインストール処理を理解されていないようですので、メーカーに送り返すほうがいいとは思いますが、


自分で解決するのもいいでしょう。

> メーカーに電話で聞きながら、クリーンインストールを試みた。

このままでは質問を読んでいる人も何を行なったのかよくわかりません。
その時に行なった手順を具体的に箇条書きで簡潔に書いてみてください。
    • good
    • 0

クリーンインストールならインストールDVDに付属しているプロダクトキーを入れます。

修復インストールならログインするためのパスワードです。パスワードを入れなくともよい設定というのは自動ログインで内部的には前から使っていたパスワードが生きてます。どちらかと思いますので、思い出せなければクリーンインストールすれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2013/01/20 07:37

パスワード欄になにも入れずに先に進めませんか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!