dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に苦戦しています。

NASであるSynologyのDS216を購入。LAN接続でRAID1の構成まではできたようなのですが、Mac10.11より⌘+Kを入力し「afp://MacのIPアドレス」を入れてても

「サーバ上に利用できる共有領域がないか、そこへのアクセスが許可されていません。この問題を解決するには、システム管理者に問い合わせてください。」

と出てアクセスできずにいます(※ブラウザのURL欄からNASのIPを入力するとNASの設定は見られています)

ユーザー名とパスワードは間違ってい無いです。試しにユーザー名とパスワードやユーザー名をわざと間違えると、入力ウインドウがプルプル震えるという上記とは違う動きをしますのでパスワード系は間違って無いと思います。

推測でも構いません。Mac側で何か共有設定が必要なのでしょうか?詳しい方、アドバイスをよろしくお願い致します。

「MacからNASに接続できず」の質問画像

A 回答 (1件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいたURLではヒントはなかったのですが、いくつかリンクが貼ってある中の記事で解決できました。結局共有設定が間違っていたようです。何かありましたらまた質問させていただきます。ありがとうございました

お礼日時:2016/11/14 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!