dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、突然、一部のサイトをIEで表示できなくなりました。
正確には、何度かクリックすれば表示されることもあるのですが、一回のクリックで表示されることがほとんどありません。
ブラウザには
「このページを表示できません」
というメッセージが表示されます。
cookieを削除したり、一時ファイルを削除しても改善されませんでした。

そこで、ウイルスバスターのモジュールを全て停止したところ、問題なく表示されるようになりました。
ただ、ウイルスバスターを停止したままIEを使うのは危ないので、ウイルスバスターを稼働させたままページを表示できるようにしたいと思っています。
昨日までウイルスバスターを使いながら問題なく表示できていたのに、なぜこうなってしまったか全くわかりません。
何かをインストールしたり、アンインストールしたり、バージョンアップしたり、ということは何もしていません。
どのようにすれば、ウイルスバスターを使いながらページもきちんと表示されるようにできるでしょうか?

因みに、microsoft edgeではウイルスバスターを稼働させたままページも表示されます。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

IEよりEdge常用がいいと思います。


「設定」「例外ルール」にそのサイトを「追加/登録」し「許可」するのは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Edgeに慣れていないので、できればIEを使えればと思っています。
どうしても元に戻らなければ、検討しようと思います。

お礼日時:2018/02/11 10:08

追加


ウイルスバスタークラウド のメイン画面を起動し、メイン画面中央「設定」(車のマークのアイコン)面左側の「例外設定」「ファイル/フォルダ」画面、右側の「+追加」。「項目の追加」画面、「参照」「ファイルを開く」検索対象から外したいファイルやフォルダを選択し「開く」「参照」選択した、ファイルやフォルダのパス名が表示され「OK」一覧に、選択したパス名が追加されるのを確認後「OK」「X」。
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solut …
    • good
    • 0

私だったらそんなページ開かない。


edgeから開けるてことだけど、そっちが正しいとも言い切れないので、やめとく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
何年も使い続けているサイトなのですが、ウイルスバスターと相性が悪いということはやはり危ないサイトなのでしょうか?

お礼日時:2018/02/11 10:08

そのサイトが危ないサイトということじゃないの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
危ないサイトなのでしょうか?
昨日まで問題なく表示されていたので、危険性を疑っていませんでした・・・。

お礼日時:2018/02/11 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!