
こんにちは。
win-xp_proですが…
C:\Documents and Settingsの中に(NT AUTHORITY)←と言うフォルダーが2つ余分に出来てしまいました。
C:\Documents and Settings\LocalService
C:\Documents and Settings\NetworkService
C:\Documents and Settings\LocalService.NT AUTHORITY
C:\Documents and Settings\NetworkService.NT AUTHORITY
よろしくお願い致しま
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足ありがとうございます。その補足から推測できることを記述いたします。
「NT AUTHORITY」というのは、アップグレード版でのインストールを
行ったことにより生成されたもののようです。
なので、#1で述べたのとは逆に、
「NT AUTHORITY」無しの方を削除してしまってよいようです。
現状のままならまったく使用されない部分なので、
特に心配はいらないです。
自信無しとしていながらそういい切れるのは、
私も類似の現象で四苦八苦したことがあり、
消して良かった悪かったと格闘したことがあるからです。
(あくまでも類似の現象なので・・・。)
妙な影響が出てくるとしたら
・ユーザの追加。
・マシン名、グループ名の変更。
の操作を行う時でしょう。
その時妙なメッセージが出てきたら、
「XPの修復インストール」を行ってください。
度々有り難うございます。
体験に基づいた回答でとても参考に成りました。
・ユーザの追加。
・マシン名、グループ名の変更。
↑
此れの時は気お付けて見ます。
今後とも宜しくお願い致します。
ありがとうご座いました。
No.1
- 回答日時:
使用されているマシンは
・NTからのアップグレード
もしくは
・マシン名が「NT AUTHORITY」だったことがある
のでしょうか。
NT AUTHORITY というマシン名を使わないのであれば
削除しても構わないと思います。
この回答への補足
こんにちは。
早速の回答ありがとうございます。
マシン名←とは
使用者名の事ですか?←
グループ名の方の事ですか?
「NT AUTHORITY」と言う文字は使った事がありません。
osはwin2kproのV_UP版XP_proで、クリーンインストールですから2kのCDはインストール途中にチェツクの為1回要求されますが2kのCDから読み込まれた物は無いと思います。
-----------------------
LocalService
NetworkService
↑
この2つの更新日付は9/3日で止まっています。
LocalService.NT AUTHORITY
NetworkService.NT AUTHORITY
↑
こちらの更新日は、起動した日付けで変わって行きす。(今日の日付に)
----------------------------------------
因みに
LocalService.NT AUTHORITY
NetworkService.NT AUTHORITY
↑
この2つを削除しようとすると「別の使用者が使っている」との表示がでて消せませんでした。
----------
それで、
LocalService
NetworkService
↑
此方を試しに2つ共消したら消えて仕舞いましたが不都合の様子は今の所有りませんが、何か今後影響が出るでしょうか?
----------------
LocalService
NetworkService
↑
これ等が壊れた時修復方法とか有りますか?
ご指導よろしく願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB充電の規格の正式名称は何でしょうか? 3 2023/08/26 09:19
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- Excel(エクセル) 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい 2 2023/07/26 15:13
- UNIX・Linux ワイルドカードの使い方 4 2023/08/08 20:51
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- Excel(エクセル) 【関数】【マクロ】データの転記の方法について 2 2023/07/26 15:22
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- 心理学 至急よろしくお願いします。 mbti診断では必ずnt型が出るのですが、私は理系でもなければ大した思考 1 2023/07/15 12:32
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacでWinのCD-ROMを読みたい
-
Windowsを買い換えようと思うの...
-
レッグプレスの重りつけるところ
-
使っているマシンでCGIを作...
-
ダイエット目的でジムに通いた...
-
MK33で自作したら変です
-
HDDへのアクセスが異常に遅い!
-
DNS設定なしのセグメント越え
-
VNC viewerとは??
-
X について
-
水泳のトレーニング
-
ワープロからWINDOWSアプリケー...
-
エニタイムフィットネスでケー...
-
注意張り紙されても無視する爺さん
-
ヒューレットパッカード pavil...
-
ExcelでのSPREAD OCX使用について
-
MacマシンとWINDOWSマシンとの...
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
かかとが浮く靴は合ってない?
-
初めまして! 極真空手は入れ墨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッグプレスの重りつけるところ
-
マシンによって体感重量が違う...
-
ダイエットマシンについて 振動...
-
XPをサポートしていないプリン...
-
バタフライマシンで先に腕が疲...
-
クロストレーナーの評判を教え...
-
windows95でUSBフラッシュメモ...
-
MK33で自作したら変です
-
Tomcatの、localhost:8080を、Z...
-
パラレル接続対応HASPのUSBしか...
-
デスクトップPCをサーバーマ...
-
Adobe Premiere Proをアップグ...
-
PC-NS150NAW ノートパソコン LA...
-
フィットネスクラブのシステム...
-
リモートマシンのMACアドレス
-
VPN越しのPCがネットワークコン...
-
ホームセンターに売ってるこち...
-
ポメラのような文章を書く専用...
-
VNC viewerとは??
-
古いPCでKVMでUSBキーボード&...
おすすめ情報