dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムにたむろ、マシン占拠しおしゃべりしているだけの暇つぶし目的の老人、メタボ爺さんが問題になる苦情出ていました。
そこでジム内の壁、マシンに張り紙されるようになりました。”マシン占拠しおしゃべりしない事、携帯使いながらマシン占拠しない事!!”と張り紙されました。
それにもかかわらずジムに毎日暇つぶしに来てマシン占拠している爺さん達。トレーニングらしきことは10分もやらず後はお喋り、マシン占拠し他人がトレーニングできないように妨害している有様。
ジムスタッフも注意し張り紙されているにもかかわらず、無視続ける老人達、メタボな爺さん達。
このようなマナー、モラル欠如し注意用張り紙無視続ける姿勢のメタボ老人はどうすれば改善されますでしょうか?ジムから強制排除?
集団でたむろしおしゃべり、暇つぶししているメタボ老人は改善されないのでしょうか?

A 回答 (4件)

毎回 おなじような質問をして注意されているのに、また同じ様な質問をするように 改善されることはないでしょう。

馬耳東風なので あきらめてください。
    • good
    • 0

質問者さまはユーザー?それとも経営者?



マシンが事実上使えない状態となると

爺さん以外のユーザーはこのジムは、トレーニング出来ないと

他のジムに流出することになります。

爺さんたちだけの会費で賄うことが出来れば、問題ないのですが・・・

経営上の問題であれば、マシンを使う毎に課金するシステムにしましょう。

だべっていても料金が上がります。

有料と分かればマシンから離れるでしょう。

離れなくても、ジムとしては儲かるシステムです。

ユーザーとしては、ジムに苦情言って

改善しなければ他のジムを探したほうがよさそうです。

ジムのターゲットとしている顧客が爺さんか若者か主婦か

で対応は変わるハズです。金持ち爺さん目当てのジムなら改善は期待できません。

この回答への補足

昼間やる事も無い貧乏爺さん達です。体がメタボでトレーニング出来ない体。重すぎて体動かない。若者、女性がジムから去っていきます。困ったものです

補足日時:2012/09/30 19:36
    • good
    • 0

相談者さんはスタッフ側?利用者側?


こちらのジムは、最初から「混雑時は10セットまで」「混雑時は30分まで」(開始時間を書き込むホワイトボード付き)など、全部のマシンに貼ってありますよ。
スタッフも巡回していて、「お客様そろそろ…」と声をかけますし、他の利用者がスタッフにお願いする場面も有ると思います。

明らかにスタッフの力不足、怠慢じゃないですか?

この回答への補足

ジムスタッフの力量不足というよりもモンスター会員、逆ギレし暴れだす有様。あまりにも恫喝しながら暴れだす有様。
メタボ老人の惨めな姿。素直に他人の言うこと聞きません。逆ギレし暴れだす有様です。
困ったものです

補足日時:2012/09/30 19:39
    • good
    • 0

暇と金と土地と町内でのみ通用する権力を持っているやつらですね。



壊れたマシーンでも端っこに置いておいて、「おしゃべり用はこちら」なんて張り紙しておいたらいかが?

この回答への補足

ジムスタッフから休憩所に移るよう注意されたのですが誰もいない休憩所では寂しくて再度混んでいるジムに来てたむろしています。孤独で寂しい構ってほしい迷惑なメタボ老人達は混んでいるジムでたむろしています

補足日時:2012/09/30 19:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!