
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ランニング継続のポイント
・自分に見合った距離から始める(最後まで走りきれる程度)
・走行時間も自分に見合った程度から
・2日、または3日に1回程度にし、疲労回復を図る
・慣れてきたら、走行距離を伸ばしたり、走行時間を縮めたりする
・体調が悪い時は思い切って休む。しかし、体調が戻ったら、必ず再開する
・走行前後はアップ、ダウン体操をしっかり行う
・走行記録を付け、継続の励みとする
・人と競わない。あくまで自分の体調を最優先で
No.7
- 回答日時:
年齢と性別、それに目的次第ですわ。
レースを目指すのであれぱ確かに速いとは言えませんわ。
けど、大切な事は継続と正しい知識を持って走る事ですわ。
やみくもに走っても効果は余り得られないし、事故を招く
事にもなりますわ。
そこで、医学療法士のもっちーさんが上げた動画シリーズを
参考にされると良いですわ。
因みに、あなたが市民レースでトップレベルの成績を修める
目安は、最低でも2kmのタイムが6分半くらいですわ。
これはド素人が近くで見れば短距離走に見える速さですわ。
私が高校1年生の時、入学時は8分半だったけど、1年後には
6分丁度で走れるようになりましたわ。
それは、鬼のようなスパルタコーチにしこたま鍛えられたから
ですわ。
けど、死ぬほど苦しい毎日でしたわ…
忘れてましたわ、靴の選択はとても重要ですわ!!
No.6
- 回答日時:
まずは、足を強くする必要がありますので、
速く走るのはNGです。
できるだけゆっくりで、少しでも長い時間走るようにしましょう。
今は、クソ暑いので、特にペースを上げると、その何倍もの速さで
ばてるだけです。
それじゃ、足は強くなりませんし、練習時間も短く、
疲れも一気に来るので、いいことがありません。
無理しすぎず、恵三することが大事です。
特にやり始めは、タイムは気にしたらダメです。
>最後のほうはきつくなり歩いてしまいたくなる
最初から、ゆっくり入って、後半になっても
できるだけ、そのペースを維持する、
そのしんどさに耐える練習がベターです。
一番効果があります。
今は暑いので、すぐ疲れますし、まともに走れませんが、
地味にそういう練習を続けていけば、
涼しくなった時に、いきなりめっちゃ走れるようになってます。
今は、我慢の時です。地味な練習をコツコツ積み上げて、
走りやすい時期になったら、それを実感しましょう。
No.5
- 回答日時:
返信)お返事ありがとうございます。
基本はダイエット目的で、来年の市のレースに出られればということですね。
まず、2キロを走りきれないのが大問題です。どんなに遅くてもかまいませんので、2キロ、3キロと距離を伸ばして、目的の大会の距離を走りきれる身体づくりを目指しましょう。ダイエットのためにも、11分程度の運動ではグリコーゲンの消費にも乏しいです。
2キロを走ることができないのは下半身の筋肉にも問題がありそうです。坂道ダッシュを取り入れて、下半身強化もトレーニングに取り入れてください。
もちろん、トレーニング後は20分以内のタンパク質補給など、回復もしっかり行なってください。回復を怠るとせっかくのトレーニングも逆効果です。
ストレッチは運動前後に絶対行ってください。呼吸しながら、痛いとこまでは伸ばさず気持ちいいところで留めてください。
ダウントレーニングも大切です。今、アスリート界ではダウンの大切さが説かれています。200キロ走った自転車ロードレーサーでさえ、走り終わったらすぐダウンを行います。
何はともかく、今は走り切れる距離を少しずつ伸ばすことですね。ご無理のない範囲で、ものすごく遅くていいので、確実に伸ばしていきましょう。
No.3
- 回答日時:
高校生女子の1000m持久走の平均タイムが約5分です。
2km11分ならまずまずではないですか。3分歩いて3分走るを繰り返して、徐々に時間を伸ばしてみてはどうですか?
No.2
- 回答日時:
ランニングをしてる目的にもよりますが、、、
箱根駅伝を走るランナーの基準が1キロ3分弱なので、一般人はだいたい1キロ6分ほどでじゅうぶんです。
問題は、「最後はきつくなり歩いてしまう」点ですね。仮にダイエットが目的なら非効率ですし、健康維持のためなら距離が短すぎます。レースなど大会のためなら尚更です。
まず、ランニングの目的を教えてください。話はそれからです。
コメントありがとうございますm(_ _)m
ダイエット目的でありながら市のマラソン大会などに来年でたいなと思ってます(/_;)/~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長距離 女子中学2年生です。 2キロのタイムです。帰宅部です 昨日10分59秒 今日、11分7秒 で
陸上
-
約2kmを走って、13分を遅いですか?中1です
陸上
-
2kmを10分前半で走っています。これって遅いですか?中一女子です また走る以外で体力を付ける方法っ
ストレス
-
-
4
2kmの持久走…
マッサージ・整体
-
5
2キロを速く走る練習方法!
その他(スポーツ)
-
6
持久走についてです 今学校の体育で2000mと15分完走をやっているんですけど なかなかタイムが伸び
陸上
-
7
1kmだけなら4分切って走れて当たり前ですか?
陸上
-
8
2.4キロを走りますが、平均のタイムを教えて下さい。
陸上
-
9
中3男子です。 来年から陸上部入ろうと思っているのですが、2000m 6分8秒で短距離を目指そうと思
陸上
-
10
3キロを30代が走った時の平均タイムって何分ですか?
陸上
-
11
高校生の4キロ平均タイムってどのくらいですかね?
陸上
-
12
毎日2キロ、1か月走ったら痩せますかね・・・?
ダイエット・食事制限
-
13
子供のジョギングは体に負担になりますか?
その他(スポーツ)
-
14
上達しない息子…やめさせるべきか否か?
子育て
-
15
陸上1500mタイム7分はかなり遅いですか?
陸上
-
16
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
17
風俗嬢が客に恋したらとる行動を教えてください(^-^)/
その他(恋愛相談)
-
18
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
射精しない彼氏について
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
朝ランニングで痩せる?
-
ランニングの何時ごろが適切で...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
足の大きさと身長の関係
-
筋トレ最中の酸欠について
-
どれぐらいの時間立ちっぱなし...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
かかとが浮く靴は合ってない?
-
今度40km歩く予定があるのです...
-
スロージョギング(LSD)をゆっ...
-
靴下のサイズについてです。 普...
-
走りたいけどブランクがある
-
靴から異音? 先日購入したadid...
-
スポーツジムで女性から声かけ...
-
コンバースのハイカットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
朝ランニングで痩せる?
-
男性ランニング用タイツについて
-
深夜のランニングについて 私は...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
もうすぐ高校生になる柔道女子...
-
運動不足の解消法を教えてくだ...
-
猛暑日にランニングしている人...
-
高校1年女子です。 私は腹筋を...
-
ダイエットで1万歩歩くのと、ラ...
-
朝ランニング(1時間弱)ってダイ...
-
不登校が体力づくりにジョギング
-
私はチョン・ダヨンさんのフィ...
-
都内でランニングアドバイザー...
-
外でランニングするのとランニ...
おすすめ情報