dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マシンによって体感重量が違うのは、なぜでしょうか?

例えば、同じ名前のマシンでも
サイベックスの50kgとノーチラスの50kgは違う様に感じます。

力学や摩擦抵抗に関して詳しくないですが...
滑車の数やシートの傾斜、軌道が関係してあると思ってます。
詳しく教えてください

自分で調べる限り納得出来るサイトが見当たら無かったのですが、サイトURLの添付でも構いません。

A 回答 (2件)

重さの感じ方に最も影響を与えるのは、プーリー(滑車)の大きさです。



「滑車、てこの原理」で検索してみれば参考になるサイトがたくさん出てきますよ。

マシンのウエイトに関しては、あくまでもそのマシンでの数値ですので、ほかのマシンの重量と比較する事はできない物です。
    • good
    • 0

重心が高ければ重く感じるし、低ければ軽く感じる、と言うか低ければ実際軽いし高ければ実際重いw



あと、ハンドルが広ければ軽く感じるし、狭ければ重く感じる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!