dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳の旦那がいます。
とにかく、最近の旦那の体の衰えは
目に余るものがあるんです。
歳だし、仕方ないかなとも思うのですが。

あまりにも毎日腰がいたい、目が疲れた、
肩がこる、のどが痛いとひっきりなしでうるさいので
(とはいえ、そんなに仕事はハードではないし
言われるほうもとてもストレスなんです。
実質労働は1日6時間ほど。自営のため。)
人間ドックに行かせました。

すると、出るわ出るわの不調の嵐。
高血圧、高尿酸値、高悪玉コレステロール云々…
体にいいところがない!というくらい
悪いところだらけでした。
紹介状まで出されてしまい、情けないし心配なので
「ジムにでも通ってほしい。(私は通っている)
まず体力をつけてほしい。野菜は毎食食べてほしい。
夜は腹八分目で糖分油分は減らす。」
と言いましたが、全て拒否。

男性なのに骨密度が少ないらしく、
運動でもしてほしいのですがそんな時間ない、
の一点張りで…実際には、家でごろごろしている
時間はたっぷりあるのですが。
毎食野菜を出しても綺麗に残されるし
夜軽い食事を出すと「こんなんじゃ腹が減る」
といい、ご飯は3膳。

こんなに私ばかり努力して馬鹿みたいと思います。
勝手に病気になるのはいいのですが、
医療費もあるしなにより「肩をもんでくれ」
「腰をもんでくれ」と毎日言われるのが苦痛で…
「マッサージにでも行け」といえば
「そこまでいく体力がない」と言い出し…

本当に山にでも棄てたい気持ちです。(苦笑)
このぐーたら旦那になんとかしてやる気を起こさせる
方法はないでしょうか。
来週は精密検査です。結果が恐ろしいです。。

A 回答 (7件)

もう、山に棄ててきましょう!実は私、父を山に修行に行かせようとした事があります。

でも話している内に、先方から断られてしまったんですよね。そんなに肥満で健康状態が思わしくない人の責任は取れないです・・・という理由で。

相談者様の気持ち、すごく良く分かります。私は経験者ですが、万策を尽くして駄目でした。だから問題の解決になる提案はできませんが、私の経験の中に少しでも役に立つ事があればと思い、書き込ませて頂くことにしました。

まず私が父のやる気を起こさせる為にやった事を、覚えている範囲で書き出してみると

(1)このままだと大変な体になるという参考資料・本などを常に買い与えて説明し続けました。(母が亡くなってから私が家を出るまでの6年間続けました。膨大な本の量になりましたが、改善されるまでやめるつもりはありませんでした。)

(2)高校生の頃は「一緒にジムに行こう!」と誘い、大学生の頃は車に乗せ「運動公園で参加自由のスポーツがあるから、一緒にやらせてもらおう!」と連れ出しました。(高校生の頃は塾に行きたかったけど諦め、大学生の頃は友達と遊びに行きたかったけど、週末は我慢しました。勿論、父は見ているだけでした。)

(3)多数の親戚・父の幼馴染3人の方に、説得を依頼しました。(話は聞いてますが、効果はありませんでした。)

(4)家を出るまでの6年間、今では絶対やりたくないくらいの工夫を凝らして料理を作りました。当時の私の料理は「姑息な料理」と父からは蔑まれ、兄弟からは「本を出したら売れる!」という評判を頂きました。(でも隠れてステーキやとんかつを食べていたようで、効果はありませんでした。私はとてもスリムになりましたけど・・・)

(5)医者に状況を説明し、キツク叱ってくれるようにお願いしました。「行く末を儚んで自殺したくなるくらい厳しく注意して下さい。私がずっと側について見ているので、自殺なんてさせないようにします。したとしても文句は一切言いません。」という具合にです。父の生活状況の説明に驚いていたようで、私まで震え上がるくらいの勢いと、多くの患者を診てきた経験を交えて注意してくれました。(この時は身体障害者1級目前の状況でした。でも効果は2日しか持ちませんでした。不思議です・・・)たまに、こんな親身になってくれる医者もいるんだと、感動したのでよく覚えてます。

(6)怪しげな健康食品・民間療法薬が大好きでした。「これが改善を妨げている!」と気が付いた時から、その手の商品を見つけると販売所や事務所などに行って直談判をしました。たまに宗教がかった手強い相手もいましたが、負けた事はないです。(でも、隠れて変な薬を飲む習慣をつけてしまったようです。)

まだまだいっぱいあるのですが、長くなりすぎたので止めときます。本当に「万策を尽くした」のです。逆にここまでやっても駄目!という結果になると、腹が立たなくなります。「馬鹿だな、でも哀相想。辛いだろうな・・・」という気持ちになります。

私から自信を持って言える忠告は「相談者様は絶対、旦那様より早く死なないで下さい。子供に旦那様を押し付けることになります!」という事です。妻という立場だからこそ効く「脅し」もあるのです。子供は育ててもらった立場なので「脅し」は効きません。相手の「情」と「理性」に訴えるしかないのですよ。

山に棄てるのも一案、色々なことを試してみて下さい。まだ35歳なら柔軟性があると思います。何かが「ヒット」するかもしれませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごーくたくさんの対策を教えてくださり、ありがとうございました。すべて実行する前にさすがに山に棄てますが、いくつかは実行してみたいと思います(^^)料理は・・・旦那のためならがんばれるかしら!?

ほんとうに、いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 15:06

それは心配ですね。


ご主人は本当に面倒くさがり屋さんなんでしょうね・・・。

「あーしろ。こーしろ。」と言っても無駄なようですので
ネットなどで糖尿病やその他の成人病の恐ろしさなどを調べてプリントアウトして
冷静にお話されてみてはどうでしょうか。
「今のうちに改善しないと、こうなってしまうよ・・・」と言う風に、真剣に。
もうされてたらすいません。

食事に関してですが、こちらももうされてたら申し訳ないんですが
野菜は肉料理に混ぜて、肉の量を減らして、でも野菜でかさ増ししておなかいっぱいにする作戦はどうでしょう。
あと、おすすめは豆腐です。豆腐でかさ増し!
おなかいっぱい食べても体に悪くないですよ。
豆腐入りハンバーグ、豆腐入りオムレツ、炒め物にも豆腐を入れたらおいしいし、ボリュームUPです。

運動は、ジムに通うと言うのは運動キライの人には厳しいと思います。
なのでお休みの日に奥様もいっしょに、ハイキングやサイクリングに誘ってみるのはどうですか。
「運動!!」とは言わずに「デートのお誘い」として。
こういうぐーたらな(すいません)ダンナさんには
騙して動かす、食べさせる、という方法しかないのではないでしょうか!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検査結果で出た悪いところの病気を探し
「こんなことになるかもよ!!」とネットの画面を見せたら、「ったく、大げさに物言えばいいと思って・・・」と呆れ顔してました。そんな旦那にこっちが呆れ顔です。

ああ~!豆腐は好きなんですよね。
でも冷奴しか食べません。トウフハンバーグはまたしても一口だけ食べて残されました。一発蹴っておきました。

いえいえ、旦那は本当にぐーたらです。歩いて10分のファミレスに「ランチいかない?」と誘ったら「じゃあ車出して」と言われました。でぶ!でぶ!とののしって私一人で食べに行きました。

うまくうまく騙していけるようにもう少し考えます。ありがとうございました。

明日には締め切ります。
皆さん本当に色々ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 10:23

こんにちわ。

27歳男性です。結婚して今は海外在住です。
私も大学時代からジムに通っています。私の兄は弁護士なので、職業柄、結構不健康な生活リズムになりがちです。そのとき、私はいつもスポーツジムに行って泳いで汗を流したら、一日どれだけ爽快にすごせるか、また仕事の能率が上がるかを多少大げさに話しました。

すると、今では欠かさずジムに通っているらしいです。これを会社の上司にも提案し、うまくいきました。その上司も仕事帰り・休日にジムに行って汗を流しているらしいです。体重も減って喜んでました。

そこで、私の経験からなのですが、基本的に旦那さんは奥さんにプレッシャーをかけられたり、上からものを言われたりしても動かないと思います。例えば、ジムに行くことで、

1)毎日がどれだけ充実するか?
2)仕事の効率が上がり、結果的に給与に反映されるか?
3)どれだけ病気にかかりにくくなるか?
4)健康体・スリムになったら、バレンタインチョコを沢山もらえるようになる

等のメリットを本人が簡単にイメージできるように提案する。そして、1度一緒にジムに行くよう提案する。
そして、行った後に「ちょっと痩せたよね。カッコよくなって嬉しい。」などのリップサービスを忘れない。

もし上記のことを既にやっていたら、忘れてください。ただ、私は妻もジムに通わせる事に成功しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がジムで週3日汗を流しているので、その爽快感などを延々と旦那に語ったところ、「じゃあ来週からジムに行くか!」と言い始めました。

「おお!CTUさん、やっと旦那が動いたよ!」
と思ったのもつかの間・・・

「ねぇ、入会しに行かないの?」
「んー、来月に延期。」

どうしよう、山奥に棄てて強制的に歩かせたい気持ちになってきました。

本題とはずれますが、ジムで汗を流すのって本当に最高ですよね(^^)この気持ちよさがわからないなんてかわいそうな旦那。

お礼日時:2005/07/26 10:19

ご主人 ゴルフはおやりにならないですか?



思い切りいいクラブをそろえてあげて、近所の練習場へ通わせるといいです。

たいていの人ははまります。
糖尿病や心筋梗塞になる前に、ゴルフ場を歩かせておいたほうが安上がりという気がします。
御夫婦で練習場に通うのもよろしいかと思います。

スポーツの趣味というのは、ひとつあればだいぶ健康意識が違ってきます。
ゴルフなどスポーツのうちに入らないという人もいますが1時間練習場でクラブ振るだけでも、健康意識はかなりたかまります。
高い投資になる可能性もありますが命にはかえられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと前にゴルフに興味がありそうだったので勧めたのですが、結局入門書が10冊ぐらい本棚に増えただけでした。そのうち廃品回収行きです。

私は日焼けが怖いのでゴルフは( >Д<;)です。投資はいくらしてもかまわないのですが、本人のお尻が重すぎて投資にも至りません。

「ゴルフばっかり行かないでよ!」
と言うお決まりの夫婦喧嘩の台詞さえうらやましいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 10:16

こんにちは。



ウチのダンナに私が言ったことはこれだけです。
「私を早く未亡人にしたいんだったら今のままでもいいよ」

これで、頑張ってくれるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようなことを言いました。

「母子家庭になってもいいの」

ダメでした。
「子供を残しては俺は死なない」と意味不明な自信があります。

お礼日時:2005/07/26 10:13

こんにちは。



私もず~っと長い間、嫁さんに健康について言われ続けていましたが、一切耳を傾けずにいました。
すると検査等での悪い数値のオンパレードに!!
医者からは「周りが幾ら努力しても、本人さんが努力しないと絶対に改善なんて出来ませんから!!」
の一言で、奮起して、食事療法やウォーキングなどに取り組むようになりました。

やはり、奥様の言葉では甘えも出ますので、専門家(医者)からのキツイ一言の方が効果があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お医者さんにも笑いながら
「あんたこのままじゃ死ぬよ」と言われたらしいですが全然効き目がなさそうです。

寝たきり生活になっても面倒を見たくありません。

お礼日時:2005/07/26 10:12

初めまして。



doremi5555様の言葉を聞くと、私の妻と同じ事を言っているので耳が痛いです。妻に言われるたびに、訳のわからない言い訳で、その場を逃れていました。
そんな私も今では糖尿病患者。毎日自分でインシュリン注射をしています。妻に言われて通りにしていれば、こんな病気にならなかったのにと、後悔しながら粗食・運動に励んでいます。

旦那様を私のようにしないためにも、どんどん注意を続けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意を聞き入れてくれるのならいいのですが、これを書き込んでいる今も居間でアイスを食べています。「糖尿になっても知らないよ」と言いましたが、「まだ余裕がある」とか訳のわからないことをいっています。

どうしよう、本当に注射生活にならないと本人は気づかないようです。ryoさんはもしそのときどう言われたら動きましたか?うちのは山に棄てないと気づかないようです。

お礼日時:2005/07/26 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています