dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通ってるスポーツジムですが、かなり利用者が少なくなってきました。
コロナウイルスの影響だと思います。
私は仕事にはマスクして行ってますが、あまり警戒心がなく週4~5日位スポーツジムに行ってます。
テレビではスポーツジムで感染したなども言っていたし、利用者もあまり来てないので、ちょっと考えてしまいます。

どう思いますか?運動したいです。

A 回答 (9件)

私と微熱が下がらず周りも二週間微熱が下がらず他人事ではないですよ<(_ _)>テレビで人数に入っていない人達でかかっている人もこうやっていますからなるべくジムとかもやめた方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか…
人数に入っていない人でかかってる方も沢山いそうですよね。
だんだん増えてきてますしね。
今外食に行きましたが、客がかなり少なかったです。
皆さんかなり警戒されていますね。
貴方もお大事になさってくださいね。
ご親切な回答に感謝致します。

お礼日時:2020/03/14 11:14

おはようございます。


うちの近くのスポーツジムでコロナが出て、2月の利用とかで後にならないと出てこないから、

水泳しに行かなくてよかったって思いましたよ。

こういうこともありますよ。他の県内の市でも出てきてて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。

simmarisusanの近くのスポーツジムでも出たんですか…
怖いですね。
温泉が感染しやすいってテレビでやってましたし、プールもヤバいですね。
私寿司が大好きで毎週末、回転寿司に行きますが、今日客がめちゃくちゃ少なくて驚きました。
皆さん警戒してるのを実感しました。
感染して後から症状でるみたいですね…

お礼日時:2020/03/14 11:18

集団感染が起こる要因(NHK報道)


1 閉鎖空間(換気が悪い)
2 多人数
3 距離が近い
この3条件を満たさなければ大丈夫です。
現在のスポーツジムは、人が少なく、距離が確保出来ます。
安心して利用してください。
ただし、手に何かが触れたら、こまめに手洗いをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ジムは閉鎖空間です。人数は皆さんがコロナに警戒してるのでかなり少なくなりました。
アルコールなどもジムには所々置いてあります。

お礼日時:2020/03/14 11:21

ある地域のスポーツジムでクラスターが確認されたこともあり、利用客が少ないと思います。

ジム内の器具を他の人と共有、あるいは密閉空間であることからウイルスが感染する
可能性が高く、敬遠されていると思います。
もしウイルス陽性者がいれば確実に感染します。当分ジム通いは止めて、公園等の風通しの良い人の少ない所で、ジョギングやウォーキングをされてはどうでしょうか?私もジム通いをしていましたが、現在閉鎖中なので雨天日以外は植物園でウォーキングをしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

そうですか…そうですよね…
やはり、私ももっと警戒心を持たないといけませんね。
散々利用していたからもう感染してる可能性もありますよね。

お礼日時:2020/03/14 11:24

行ってるジムで出入り口の風通りをよくするために扉の全開をしてました



フィットネススタジアムの参加者は殆どありません...1時間密室状態になるのでインストラクターのお姉さんもビビリながら仕事してます

黙々と筋トレして、1ヶ所の滞在を10分以内にするとかすればいいかと思います
くれぐれも数時間もジムに居ること無く帰りましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の通ってるジムは扉も閉まっていて完全閉鎖です。
テレビでもジムで感染したと言われてますし、そんな場所で仕事だと思うと不安ですよね…
1時間半ジムにいるのでヤバいかも知れませんね…

お礼日時:2020/03/14 11:27

新コロナはどうやら感染力が想像以上に強いようですから怖いですけど


利用者が少ないなら感染の機会も少ないでしょうから行っても良いんじゃないかな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コロナウイルス、そんなに感染力が強いんですか…初めて知りました。

利用者が減ったからそれだけ感染する機会は少なくなれかなぁと私も考えていますが…

お礼日時:2020/03/14 12:44

スポーツジムでの集団感染は多数の例が発生しています



日本にあるスポーツジムの数を分母にすると、その割合は宝くじ並み
しかも人が減れば感染リスクが下がる
従ってあまりナーバスになる必要はないと、私は感じます
じゃんけんしたって2回に1回は負ける
そんな
10万分の1の感染確率に当選するとは思えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね…
ジムでの感染、テレビでは言ってますが全体から見たらかなり少ないと思うから大丈夫かな…なんて気持ちが私もあります。
警戒して利用者も減っていますしね…

お礼日時:2020/03/14 12:47

注意すれば大丈夫なのだが


でも、つい油断してというタイミング有るよね

シムじゃ無ければ駄目なのか?考えてみたら

屋外で活動するぶんにはリスクはかなり下がるので
ランニングとか芝生でストレッチとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

外を私服で歩くなら良いんですが、走るとなると運動してるのが丸分かりなので、誰にも知られず運動して体型を維持したくて…

お礼日時:2020/03/14 07:37

事務は結構密閉空間になってるし、マシーンも使いまわしだし、もし感染者がいたらほんとクラスターになる可能性のある場所だと思いますね。


運動したいのはわかりますが、それなら外を思いっきり走ったり、歩いたりした方がいいのではと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

だから皆さん警戒してるんですね…
走りたいけど人に運動してるの知られたくなくて…(--;)

お礼日時:2020/03/14 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!