dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校の頃に受験に失敗して、その後1年間浪人した時代があります。
高校自体は地元でもそれなりの進学校だったのですが、大学に行く意義が見出せずにいましたが同級生が大学に行くから僕もなんとなぁく大学に行こうなんて気持ちで浪人生活を過ごしていました。
そんな気持ちなので当然勉強には身が入らず、通っていた予備校の近くの映画館で適当に映画を見たりして大して勉強もしない日々を過ごしていました。
もともと映画好きで、純粋に楽しんで見ていたのですが、ある時『鍵泥棒のメソッド』の香川照之さんの芝居を見て僕もこんな風に芝居ができたら…なんて思って役者を志す初めてのきっかけになりました。
その憧れの香川さんは東大出身ということで僕もそれから半年ほどですが、本気で勉強をし私学ではありますが有名大学に合格し、その後は演劇サークルやフリーで小さな舞台に出たりもしました。とにかく大学に入ってからはずっと芝居のことだけを考えて過ごしました。
4年生になった時に僕は某劇団の養成所に通い始めたのですが、そこの劇団員はもちろんのこと養成所に通っている先輩や同期のレベルの高さに圧倒され何の結果も残せず退団したのですが、すっかり自信をなくしてしまいました。それでも今の事務所の社長に拾ってもらいなんとか俳優として活動は続けてはいるのですが、そこでもなかなか仕事がもらえず全然オーディションも受からずアルバイトをする日々が続き自分には役者は向いてないんではないだろうか?と思うようになりました。


そんな時自分でオーディション情報を見ていたところ、クリードという会社がやっている、新人映画俳優プロジェクトオーディションの情報が目に留まり受けたところ合格をいただいたのですが、自信のない僕からしたら全員受からせてレッスン費を稼ぐビジネスなんじゃないだろうかなんて思ってしまいます。でもクリードのサイトを見ると講師や撮影に携わる監督はしっかりしているしチャンスなんじゃないかと思ったりもするんです。ただ僕は銀幕スターとまでは言いませんが、映画に出て活躍したいと思っています。でもこのままでは成功しないとわかっています。
だからこそ、クリードさんにお世話になろうか本気で悩んでます。
合格の知らせが来た時は奮起したのは確かなんです。僕はこの奮起をものにしたいと思っています。どうかクリードに関して知っている方いらっしゃいましたら何でもいいので教えてください。
良い面でも悪い面でも何でもいいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

香川さんに憧れて必死で勉強して大学に入学されたこととても素晴らしいですね。


私も以前、知人の紹介でクリードのオーディションを受けたことがあります。
その知人は私が受ける前年に実際にクリードのオーディションに合格してレッスンを受けて、映画に出演した方です。その当時から女優として活動していた私はその方からクリードの魅力を伺い、オーディションを受けたのですが結果は不合格となってしまいました。その時のことを思い出すと未だに悔しいですが事実、私のように不合格者が存在します。聞いた話ですと毎月1000人規模で応募があるようです。受けた方全員を合格させていたら映画に出演できない方が出てくると思いますし、レッスンを受講できる人数にも限界があるように思います。ですので合格したことは自信を持って良いと思います。

そして知人から伺ったことを知っている限りお話させていただきます。
クリードでは、合格してレッスンを受けた人は大御所監督の作品に役付きで出演できることようです。
作製した作品は上映会などを通して業界の人の目に触れることとなります。そこから仕事につながったり、事務所に拾っていただいたりするようです。ちなみにその知人はクリードの映画に出演後今の事務所に拾ってもらい、ドラマやCMなど映像の仕事をちょい役ですが出演しています。

どこの事務所や養成所に入ろうが才能や努力なしでは成功しません。
私は自分の才能の無さに気づいてしまい辞めた身ですが、女優として活動したことを誇りに思っております。
質問者様も後悔のないように役者人生を全うしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人の方がクリード出身なんですね。
とても貴重なお話をありがとうございます。

お礼日時:2018/02/21 14:52

質問文には書いてませんが大学は卒業したのかが関係してくるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大学は卒業しております。

お礼日時:2018/02/21 14:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全て拝見させていただきました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/02/21 14:49

http://roadofza.hatenablog.com/entry/2017/06/23/ …
https://twitter.com/hashtag/%E4%BD%90%E8%97%A4%E …

インターネットのオーディションサイトや路上スカウトでモデル、タレント、俳優、声優、などを募集
レッスンやチケットノルマ、エステなど高額契約を結ばせて儲ける会社、人物を監視するスレッドです

要注意人物・会社
久本 株式会社BASeL、TokyoCoLoRs、OPENTERRASSE、LilyBrown、スウィーツセレクション
市村 株式会社KARNeL
松永 大高 株式会社S.O.F、クリード、EST、ドリームワークスエンターテイメント

要注意オーディションサイト Audition&Debut(代表)
バナー広告に上記会社が頻繁に掲載されます(口コミサイト)

・・・・・・など様々の口コミがあります。どちらとも言いませんが、もともと浮き草商売、地に足をつけて仕事する方が確実ですよ。
Youtubeででも、デビューしてみてはいかがですか。おのののかさんは、ブログデビューだったかな〜???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。得た情報を吟味しつつ判断していきたいと思います。

お礼日時:2018/02/21 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!