重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学で建築を専攻しています。現在三年生です。
就職活動を始め、様々な企業の説明会やインターンに行きました。
設計事務所だけではなく、リノベーションや空間デザインなども視野に入れて考えています。

学校の課題やインターンを通して一つわかったことがあります。
それは自分で建物を設計するより、それを表現することの方が得意だということです。
もちろん設計や内装計画も好きです。が、それ以上にプレゼンボードのレイアウトを考えたり、パースを描いたりする方が楽しいと感じます。学校の課題でも、手書きの図面に細かい書き込みや着色をして表現をしていました。

パースや図面を描くことを専門とした職業というのはあるのでしょうか。
そういった職業があれば、ぜひ目指してみたいと思っています。

A 回答 (1件)

パース専業の方もいらっしゃいますし


図面のみ請け負う方もいらっしゃいます。
でも、しかしですよ。
そういった職業では自分の思った通りには描けません。
なぜならオーダーする側に決定権があるから。
いわばマンガ作家さんとアシスタントみたいな感覚でしょうか、
その辺も理解してとにかく描くのが好きなら良いかもしれません。
もう一つのパターンは企画部門に配属されることでしょうか
多くの企業では実施設計する部門とコンペ等を専門とする
部門を設置しています。こっちに配属されればですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!