
試用期間が終わりましたが、アルバイトとしてしか雇えないと言われました。
庫内での仕事に携わっています。
主にピッキングを行いますが、ミスが多く、仕事が遅い。
求人票にはピッキングと記載されていましたが、そういった仕事はパートやアルバイトの仕事で、社員になったら、パートやアルバイトを指揮を取らなければならないにも関わらず、そういった人達より仕事ができないことが理由です。
社員になったら、出荷時間に間に合わせるため、人を動かしながら臨機応変に、的確な指示を出さなくてはなりません。
マネージャーや他の社員たちは、自分にはそういったことができそうにないと判断した様です。
マネージャーからは、このままアルバイトとして続けることは構わないが、他の仕事を探すことも勧められました。
ですが、突然そんなことを言われても、どんな仕事を探せば良いかわかりません。
最近、わざわざ会社の近くに引っ越したにも関わらず、こういう結果となりました。
何のために引っ越したのか分かりません。
金の無駄です。
自分は社会不適合ですか?
もう、何の仕事もできる気がしません。
私は今後、どんな仕事をして生きて行けば良いでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仕事はやる気と根性です。
自分から社会不適と言っていますが、やる気があるのですか?
やる気と根性があればどんな仕事も出来る。
ピッキングの仕事はその日の出荷を決められた時間でやる事です。
一番難しい仕事で1週間で覚えないと不適者扱い。

No.3
- 回答日時:
社会不適合者というか単純に社会を舐めすぎなんですよ。
「状況はそんなに良くはないが最悪なんとかなるっしょ」って思ってるでしょ。
いや思ってるでしょというかぜってぇ思ってる。
じゃなきゃ「仕事できないと思われてるみたいです」
で終わらないし、「違う職探せ」って言われて「
引っ越しが無駄になっちゃうじゃん」には決してならないよ。
本当に自分がヤバイと思ってて変えなきゃって思ってるなら「どうやったらピッキングができるようにななるんだろう」だし「このままじゃ折角の引っ越しが無駄になっちゃう。 無駄にする訳にはいかないから必死に食らいつこ」です。
社会に不適合どころか適合しすぎなんだよあなたは。
まぁなんとかなるっしょで今まで適当に生きてきたからそのツケが回ってきてるんですよ。
こんなじゃ今後どんな職に就いてもおんなじこと繰り返すだろうし、他人からも社会からも嫌われるよ。
No.1
- 回答日時:
そのままの自分が受け入れられる場所を探すのは、アホのすることです。
あなたは正にそれです。
世の中のほとんどの人が、出来ていることを、自分が出来ないと知った段階で、
何かをサボって生きてきたと疑おうよ?
疑いもせず、不器用な自分を肯定し、
何も考えず問題意識を持つこともなく
毎日過ごしていたことに気がつけよな。
もしかして、自分は社会不適合なのか?と思った段階で社会不適合者なんだよ。薄々気づいた状態だよなそれは。
物事を効率よく考えるのが苦手なのであれば、出来るように何かやれよ。訓練するのもできるだろうが。
諦めるなら違う仕事やればいいだけだろ。
引っ越しするほどちゃんとした気持ちで働くなら、もっと真剣にアプローチしろよ。普通に挑んでできなかったら、挑み方を変更すればいいだろ。
お前はもっと頭を使えよ。
そんな受け身で物考えてるバカだから試用期間で見抜かれるんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 バイトの仕事内容について 2 2022/08/05 23:48
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 会社・職場 私は、食品工場でパートをしています 1、社員の指示で動いていたのに、年配パートが違うことを指示してき 3 2022/12/15 14:41
- いじめ・人間関係 仕事のできない、子供のいない主婦はどうやって生きていくべきでしょうか? 4 2022/10/14 18:06
- その他(悩み相談・人生相談) さんのご意見をお聞きしたいです。 私は今31歳で主婦です。 結婚前の3年前まで社員として働いており、 2 2022/09/01 04:57
- 会社・職場 さんのご意見をお聞きしたいです。 私は今31歳で主婦です。 結婚前の3年前まで社員として働いており、 6 2022/09/01 03:14
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事ができない40代です。
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報