dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

架空請求だとは思うのですが
身に覚えもなく、わたしの
名前、住所(市町村から番地までのもの)、電話番号
が記載されています。

これってなんでしょうか?
ほっといて大丈夫でしょうか?

「架空請求だとは思うのですが 身に覚えもな」の質問画像

A 回答 (3件)

通常、メールて督促等は一切届く物ではありません


届くと言う事は、詐欺的な行為ですので無視して下さい。
必ずこの様な物が届く場合は、封書にて必ず送られて来る物です。
まして、本人が身に覚えが無ければ、無視してください、
絶対に、記載のURL等をクリックしないでください。
URL等をクリックするという行為は、貴方のアドレス存在を相手に
知らせる行為につながりますのでクリックはしない事、
    • good
    • 0

どこかから漏れた個人情報を利用した詐欺の匂いが濃厚ですね。


仮に重要な連絡だとしたら、gmailアドレスから連絡よこしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!

やはりそうですよね。。。
たしかに。重要な連絡を
gmailでこんな簡単に送ってこないですよね。。。

もうしばらく様子を見てみます!!

お礼日時:2018/02/24 21:45

その請求でどこまで効力があるのか不明です。


債権譲渡なら、譲渡先の会社名が日本郵便を使って通知される。
請求をかけるなら、債権回収業者から連絡があります。その場合は、しっかりと連絡先や責任者名を教えてくれますよ。

実際に裁判をするってなら、裁判所から連絡がきますから。
実際に請求はしてこないし、回収業者も来ないでしょう。

ってか、金のことを、他人に漏らすじたい、ダメだったりしますけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!

メールでしか連絡はこないですし、
毎回違うアドレスだったりもするので
大丈夫ですよね。。。
裁判所からも今のとこ通知もきてません。

もうしばらく様子を見てみます!

お礼日時:2018/02/24 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!