dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

覚えの無い事なのですが。気味が悪くどの様な対策をすれば良いか教えて下さい。告知文は

「弊社から再三意渡り、インタネットサイト運営会社、総合コミュニティーサイトが有する

インターネットサイト利用料金(サイト登録料金、特典付きメールマガジン等)債務の弁済を求める

通知をさせて頂いたにも関わらず未だに貴殿による、お支払いもご連絡も頂いて降りません。よっ

て、

弊社としましては、提携弁護士等協力のもと(弁護士法第23条照会)に依る貴殿の個人情報調査等

(携帯電話端末個体識別番号、身辺調査等含む)及び訴訟提起の上、貴殿に対する強制執行手続

き(給料、銀行口座、動産、不動産の差し押さえ等含む)を開始させて頂きます。 後がまだ続くので

すが長文になるので一旦切ります。どの様な対策をすれば良いかお教え下さい。

A 回答 (5件)

本当か嘘か簡易チェックするなら「差出人」になっている企業名、団体、弁護士事務所、電話番号、住所等 が記載されていると思います。

それらを半角スペースで区切るように入力してgoogle検索してみて下さい。同様の被害に遭われている方々の意見が上位に表示されれば「架空請求詐欺」と判断できるのでメールアドレスの@マークを含めたドメインを受信拒否に設定する事を推奨します。


参考までに、以下の文面内容であるなら 架空請求詐欺ですので無視して下さい。

【法的手続き予告通知】

弊社から再三に渡り、インターネットサイト運営会社、総合コミュニティーサイトが有するインターネットサイト利用料金(サイト登録料・特典付きメールマガジン等)債権の弁済を求める通知をさせて頂いたにも関わらず未だに貴殿による、お支払もご連絡も頂いておりません。
よって、弊社としましては、提携弁護士等協力のもと『弁護士法第23条照会』による貴殿の個人情報調査等(携帯電話端末個体識別番号・身辺調査等含む)及び訴訟提起のうえ、貴殿に対する強制執行手続き(給料・銀行口座・動産・不動産の差し押さえ等含む)を開始させて頂きます。
訴訟提起においては、サイト利用規約第25条に記載のとおりの合意管轄裁判所への申し立てとなりますので、貴殿におかれましても当該裁判所への出廷を頂くことになります。
また、『刑法246条(詐欺罪)』及び『携帯電話不正利用防止法』等その他の法令に基づく告訴及び各監督官庁への申し立て等も併せて検討させて頂きます。
なお、各信用情報機関への登録もさせて頂きますので、今後、各種ローン・金銭の借入・マンション等の賃借・通信販売等の利用において制限がかかることを、予めご承知おきください。
※メールでのご返答は受け付けておりませんので携帯電話からお電話ください。

(株)中村商事
tel0120-157-063

顧客担当・内山

東京都公安委員会
第30120801号

東京都調査業協会会員
1001号

代表取締役・中村 雄二

関連団体・社団法人 日本調査業協会

営業時間 平日
午前10時~午後7時迄

休業日 土、祝
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対策を教えて頂き有難う御座いました。因みに送られて来たメール文は担当者名だけ違っていて、後は全く同文でし

た。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2014/12/02 11:12

無視で良いです。



訴えるのが決定された通知など意味がないでしょ。
裁判所から届いたのなら無視出来ませんが、それが届きますって通知ってことでしょ?
「これを無視したら法的手段を講じます」って脅しならまだ分かるけどw


要するに詐欺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き安心致しました。有難う御座いました。

お礼日時:2014/12/02 11:19

無視ですが、裁判所からの通知がある場合無視してはいけません。



通知があった場合、裁判所に電話しましょう。
ウソの通知書の危険がありますので、ハガキに書いてる電話番号では無く、自分で調べた番号です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/12/02 11:13

見に覚えがなければ、詐欺です。



対応すると、あなたの個人情報を知られてしまいます。

メールアドレスだけでは、相手は何もできませんので無視が一番です。

なお、そのメール自体が鬱陶しかったら「迷惑メール設定」をしておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示有難う御座いました。

お礼日時:2014/12/02 10:45

 


無視しましょ

貴方からの反応を待って金を取る詐欺です
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。安心致しました。

お礼日時:2014/12/02 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!