アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人になった今からバイオリンを始めようとしている者です。

(質問内容)
 安いバイオリンで練習をしていると、弾き方に悪いクセがついてしまうといったことはありますか?安いものだと音が悪いということは素人でも分かりますので、音質以外の点で何か問題があれば教えていただきたいです。(調弦がしにくい、弾くときに力むクセがついてしまう、ペグが壊れやすいなど、具体的な意見をいただけると助かります)

(質問に至った経緯)
 大人になった今からバイオリンを始めたいと思い、音楽教室を探していました。すると、最低何回は通うことといった制約はあるものの、バイオリンを無料でプレゼントしてくれる音楽教室があることを知りました。無料でプレゼントされる楽器に音質などは期待しておらず、続けられるかも分からないため、最初はその無料のバイオリンで姿勢や運指などを身に付け、ある程度音を出せるようになったら先生と相談してきちんとした良い楽器を買おうと考えていました。
 しかし、初心者だからこそ最初の楽器にはこだわるべきといった意見もあり、無料でもらえるような安い楽器で始めるべきか悩んでいます。

 ちなみに上記の音楽教室ですが、プレゼントバイオリンの型番を教えて欲しいと尋ねたところ、プレゼントしている楽器は毎回違うため型番は教えられないと最初返答を受けました。それならば参考までに過去にプレゼントしたものでいいので型番を教えて欲しいと尋ねたところ、中国製のブランドなしのものなので型番はないと言われました(怪しさMAX)
 そのため、自分で安い楽器を買うことも検討しています。

 レンタルも考えたのですが、調べたところどのレンタル店もだいたい料金が3、4千円/月で、2年借りればおよそ10万ほどになります。それならば最初から自分で買った方がいいのではとも思っています。レンタルだと傷付けたときや壊してしまったときの補償が怖いためあまり乗り気ではありません。

A 回答 (3件)

あ、一つ言い忘れました。



アマチュアが購入できる価格帯のバイオリンはある程度バランスのよくないものが多いです。ある程度バイオリンと言う楽器を理解した上で先生にどのような形やバランスの楽器が理想なのかを教わったりネットで調べたりしてから購入するべきだと思います。

因みにバイオリンを作ったり修理したりしている工房を訪れる機会があったらそう言ったところで購入する前に楽器について勉強させてもらうのも手ではないかと。
    • good
    • 0

え…



学び始めから何万もする楽器を買うのってそれこそ子供の英才教育にすっごい力入れているお金持ちな親御さんのすることとかじゃないです?

「変なくせ」が付くって正直なんのことですかね… 確かに安い楽器のほうがペグ調律で苦労するでしょうし弓も折れやすいとかあるかもしれませんが…どの道弓は細いので松脂を塗るときは力加減ややり方を覚えるべきだと思いますけど。

私も現在バランスの悪い弓を何年も使っているのでお金が貯まったらもっとちゃんとしたのにしようと思っています。その時に新しい弓のくせに慣れる必要はあるだろうとは思いますけど今の自分に変な癖がついてるとは思わないですね…

楽器はどの道値段が安かれ高かれ癖があるので弾くときにその楽器の個性に慣れる必要があるだけです。

最初の回答者さんが駒が、と仰ってますがこれも正直物によって違うので本当に楽器一つ一つに個性があるので「変なくせ」なんて心配しないのが一番だと思います。


>無料でプレゼントされる楽器に音質などは期待しておらず、続けられるかも分からないため、最初はその無料のバイオリンで姿勢や運指などを身に付け、ある程度音を出せるようになったら先生と相談してきちんとした良い楽器を買おうと考えていました

この考え方が一番理にかなっていると思いますよ。
    • good
    • 0

はっきり言うと、音楽教室のプレゼントのバイオリンが良いかは分からない。

実際に触らないと分からない。
 web検索で出てきた音楽教室のバイオリンでも練習に使えそう。ただ、肩当てが無かったり、弓が無かったり、バイオリンケースが無かったりするので、いろいろと買い足す必要はあると思います。たぶんバイオリンは中国製で価格は1~2万円と思います。
 中国製バイオリンについて、駒の形が普通と異なる形のものがあります。駒の形が違うと弓の角度も変わってくる。たぶん数年で飽きて使わなくなります。音も濁るので楽しさも少し減ります。
参考:?t=99

 中古のバイオリンを私はお勧めします。私は吹奏楽の経験者だったので中古に抵抗がないのですが、普通の人には抵抗があるようですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!