重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして、パソコン初心者です。
初めて自分用にノートパソコンを買いました。
HP社のSpectre x360の最新版です。

セットアップを行いましたが、Microsoftアカウントを作成出来たのか分かりません。
セットアップを始めて無線LANの設定まではなんとか出来ましたが、Microsoftアカウントの作成がよく分からず、次の設定に進んだり前の設定に戻ったりを繰り返していたら、いつの間にかメーカーの登録を終えデスクトップ画面になっていました。
ちなみにセキュリティコード?もよく分からず、とりあえず家の電話番号を入力してみましたが電話は来ませんでした。
セットアップの時はよく分からなかったので、既存のメールアドレスの方で作成していたような気がします。
その既存のメールアドレスもよく分からず、○○○@example.comで作れば良いと思い込み、○○○は適当に入れ、@example.comを入れて次へ進んでいたと思います。
(@example.comはサンプルだったと聞きました…)
次へ進んで家の電話番号を入れたところでこのアドレスのページに戻されたり…を繰り返していたと思います。

デスクトップ画面になってからなんとなく不安になり、とりあえず目に付いたMicrosoftストアを開いてアカウントを見てみたらサインインしていないみたいでした。
その後スタートボタンから設定→アカウント→ユーザー情報?を見てみたらローカルアカウントになってました。
もしかしたらMicrosoftアカウントを作成出来ていないのかなと思い、その下の方にあったMicrosoftアカウントにサインインして切り替える?みたいなボタンをクリックして、そこから今度はちゃんとアカウントの作成が出来たみたいです。
@outlook.comでアドレスを作りました。

長々と書きましたが、まとめると
①初めのセットアップの時はMicrosoftアカウントを作成出来ていなかったんですかね?
②セキュリティコードの電話番号も、家の電話番号ではダメだったんでしょうか?
③Microsoftアカウントを2つ作ったことになってしまうんでしょうか?
その場合、何か問題でもあるんでしょうか?

すみません、初心者なのに誰にも聞かずにセットアップしてしまい、今更ながら少し不安です。
詳しい方がいらっしゃいましたら、分かりやすく教えて下さると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。
    Windows10です。

    すみません、右下の◻︎?がありません…
    あと、セットアップが終わってからデスクトップ画面になった後、左下のスタートボタン→設定→アカウント→ユーザーの情報→Microsoftアカウントでのサインインに切り替えるで、一度Microsoftアカウントを作成しました。
    作成する前はローカルアカウントでした。
    作成後にユーザーの情報画面を確認したら、自分の名前の下に@outlook.jpのアドレスが表示されてます。
    これはMicrosoftアカウントになってますよね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/28 19:24
  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

    なるほど…
    ということは、Microsoftアカウントに登録するにはスマホのアドレスでないといけないということですよね?
    一応アカウント登録はしたんですが、セットアップの時にアカウント登録したのかが分からなくてですね…
    自分ドコモなんですが、スマホのアドレスを打ち込んだような気もします。

    セットアップ終了後にMicrosoftストアとかはすぐに使えます?
    セットアップ終了後にMicrosoftストアを見てみたらサインインしないとアプリをダウンロード出来なかったんですよね。
    セットアップの時にアカウント登録出来ていれば、サインインしなくても使えるかなと思ったんですけど…
    それでアカウント登録出来ていないと思い、新しくアカウントを登録しました。

    もしセットアップ時にアカウント登録出来ていた場合、新しくアカウント登録するのはいかなかったりしますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/02/28 20:33

A 回答 (3件)

作成後にユーザーの情報画面を確認したら、自分の名前の下に@outlook.jpのアドレスが表示されてます。


これはMicrosoftアカウントになってますよね?」←なっています・・

Microsoftアカウントを 完璧に させるには 2つのメールアドレスか 又は2つ以上の機器が必要です(パソコンと電話みたいに・・)

メールアドレスはフリーメールで もう一つ作れば出来ます・・

名前が出て来ないが 「メインアドレスとサブアドレスみたいな感じに しないと いけないのです」・・

2つのメールアドレスがあれば 1台のパソコンだけでMicrosoftアカウントは完全性を持ちますよ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何とかやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/02 22:24

マイクロソフトアカウント、ノートンアカウントなどを登録する為にメールアドレスを登録する必要がありますが、このアドレスはそのパソコンを登録する為に本人確認する為に必要なものなので、そのパソコン以外で送受信できるものでなければなりません。


企業であれば他のパソコンで送受信できるメアドでもいいのですが、個人の場合、一般的には携帯電話のメールやgmailのアドレスを登録します。また、電話番号はSMSでPINコードを送信するために必要なので携帯電話の番号である必要があります。
最近のパソコンは「スマホユーザー以外は使うな」と言っているみたいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

OSは?



win10なら 右下の□をクリックし すべての設定→アカウント・・と 進み Microsoftアカウントか ローカルアカウントかを 調べてみてください・・


ローカルアカウントに なってたら 電話もメールも 何も来ません・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!