
Centos7にTomcat9をインストール
https://weblabo.oscasierra.net/installing-tomcat …
に書いてあるようにtomcat9をインストールしたいのですが起動しようとすると
Job for tomcat.service failed because the control process exited with error code. See “systemctl status tomcat.service” and ”journalctl -xe” for details.
と出て起動しません。原因と改善策をご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず…VMWare上のCentOS7で実験。
掲示されたページの手順で起動までは行けましたが。(ただ、正常動作しているのかどうかは不明ですけど)
[root@localhost ~]# systemctl status tomcat
● tomcat.service - Apache Tomcat 9
Loaded: loaded (/etc/systemd/system/tomcat.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (exited) since 木 2018-03-08 08:48:10 JST; 3min 3s ago
Process: 3617 ExecStart=/opt/apache-tomcat-9.0.5/bin/startup.sh (code=exited, status=0/SUCCESS)
Main PID: 3617 (code=exited, status=0/SUCCESS)
CGroup: /system.slice/tomcat.service
(中略)
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain systemd[1]: Starting Apache Tomcat 9...
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain startup.sh[3617]: Using CATALINA_BASE: /opt/apache-tomcat-9.0.5
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain startup.sh[3617]: Using CATALINA_HOME: /opt/apache-tomcat-9.0.5
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain startup.sh[3617]: Using CATALINA_TMPDIR: /opt/apache-tomcat-9.0.5/temp
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain startup.sh[3617]: Using JRE_HOME: /usr
3月 08 08:48:09 localhost.localdomain startup.sh[3617]: Using CLASSPATH: /opt/apache-tomcat-9.0.5/bin/bootstrap.jar:/opt/apache-tomcat-9.0.5/bin/tomcat-juli.jar
3月 08 08:48:10 localhost.localdomain systemd[1]: Started Apache Tomcat 9.
ssコマンドで見るとtcpで待ち受けがなさそうでしたので、何らか足りていないんでしょうけども…。
No.1
- 回答日時:
で…
掲示されている
systemctl status tomcat.service や
journalctl -xe などを実行したらどんなエラーが出力されますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xinetdとproftpdについて
-
LINUXについて質問です。
-
起動しているapacheのバージョ...
-
Linux系OSでのOS立ち上げ時の自...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxのプロセス確認
-
テキストログインでstartxをし...
-
Ubuntuで起動時に自動的にイン...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
Linuxでログイン時にプログラム...
-
リセットしたらデスクトップが...
-
デスクトップの"ワークスペース"
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
プロセスの再起動時などの表示...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
Linux(redhat系)の実行ユーザ...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
オススメ、ディストリビューション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
AIXルーティング情報について
-
batファイルでのプログラム起動順
-
linuxからのメールが文字化けと...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
sambaのnmbが起動できない
-
KDEをインストールしてもstartx...
-
ダウンロードできないー><
-
FTPでユーザ名の表示
-
別ターミナルへのprintf出力
-
apacheが起動しない
-
telnetd, sshdが動いているかど...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
httpd(Apache)でhttpsのポート...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
テキストログインでstartxをし...
おすすめ情報