
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
GUI「を」ではなくGUI「で」起動したいでしたね。スイマセン。
No2さんのマニュアルを参照するか、
man inittab
を確認してください。
Asianuxは触ったことありませんが、たぶん /etc/inittab ファイルを一箇所変更するだけではないかと。
お世話になります。
教えていただいたとおりで解決しました。
他環境ではいきなりGUI画面だったので、インストールが失敗したのかと思っていました。
本当に初歩のところで躓いてましたが、おかげさまで勉強をつづけられそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
多分No.1さんのやり方で出来ると思いますが・・・
startxで出来ませんか?
ログインする度にGUIが起動するようにしたいときはNo.3さんの言うとおり/etc/inittabの
id:n:initdefault
のnを5にすればいいと思います。
お世話になります。
そもそもstartxという概念が頭になかったもので、何か別の問題(インストール失敗とか)かと思い込んでいました。
設定後におかげさまでGUI起動するようになりました。
しっかり構造とかを勉強しないといけませんね。。
ご親切にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
> 長年のWindowsライトユーザーで、コマンド画面に戸惑っています。
ライトユーザーって何でしょうか?
PDFマニュアルのPage91
5.12 ランレベルとX設定のカスタマイズ
を読みましょう。
http://www.miraclelinux.com/update/linux/manual/ …
お世話になります。
Windowsでさえヘビーユーザーではないので、「ライト」かと思いまして。。
教えていただいた資料がとても役立ちそうです。
正規マニュアルに沿って進めれば問題なかったのですね。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rcpができない
-
起動すると、UNSUPPORTED MODE...
-
テキストログインでstartxをし...
-
geditについて
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
AIXルーティング情報について
-
起動時のエラーについて。
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
Ubuntu12.04 エラーメッセージ...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
タスクマネージャーの多重起動...
-
デュアルブートしたPCのバック...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
Puppy Linuxをアンインストール...
-
USBメモリにインストールしたub...
-
EmachinesのUSBからのBOOTについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIXルーティング情報について
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
タスクスケジューラで自動再起動
-
batファイルでのプログラム起動順
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
apache2.0.64に後からmod_sslを...
-
Linux デーモンのpsコマンドで...
-
sambaのnmbが起動できない
-
Let’s Encrypt の自動更新をcro...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
/dev/ptyファイルはどうやって...
-
FReeBSD でセキュリティのため...
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
NTPサーバが死んでいるときのNT...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
sshdが自動起動するのは何故?
-
geditについて
おすすめ情報