dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デッサンのアドバイスお願いします

親指の向きがどうしてもおかしくなるのと、瓶の透明感が上手く描けませんでした

他にもこうしたらいいなど教えてください!

「デッサンのアドバイスお願いします 親指の」の質問画像

A 回答 (2件)

確かにちょっとバランスが変ですね…


親指の付け根で、下の膨らんでる部分と上のへこんでる部分の比率がおかしいのだと思います。
あと人差し指ですが、第一関節は第二間接が曲がらないと曲がれないと思いますので、これはおかしいです。

瓶の透明感は、手とタッチが同じ為に透明感が出ないのだと思います。
あと明度差も気にしてみてください↓
http://dessin.art-map.net/technic/level03/01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人差し指のこと気が付かなかったですありがとうございます!!

お礼日時:2018/03/09 17:05

手のデッサンは詳しくないのでお答え出来ませんが、瓶は嫌という程描いてきたので、回答します。

瓶はまず形を正確に捉えること、楕円が歪んでると柔らかいもののように感じます。あと、明暗の強弱をもう少しつけた方が良いかと。透き通ってるものならもう少し明るい部分を多くした方がいいです。色が付いている瓶なら、黒い部分をもう少し強く。
でも、まずはいろんな濃さ、種類の鉛筆を使って、グラデーションの幅を作る練習したら良いと思います。中間色です。
そうするともう少し立体感出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

透明の瓶なんです…

お礼日時:2018/03/09 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!