dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケのDAMともでじぶんの歌録音して聞いてみたんですが、自分の声に違和感を感じるのはもちろん、低い声はまだ許容範囲ですが高い声が思っていた高さと全然違う高さでした
そんなもんスか?

質問者からの補足コメント

  • ならば、素人がまず歌を歌う上でこれだけは、これだけは基本として意識して歌の練習をしろ、という事を教えてください!
    今自分が意識してるのは、滑舌よく歌う事、ptptにならないよう滑らかに歌う事です!

      補足日時:2018/03/09 18:16

A 回答 (4件)

それは誰もが感じることだよ。


普段聞いている自分の声は、自分の体を伝わって耳に届くが、録音は空気の振動を介して伝わるため、音の周波数が違ってしまうのだよ。
実際には空気を伝わっても聞いてはいるが、それより前に体を伝わった音を聞いているので、録音した音とは違って聞こえるんだよ。
黙って録音をし、それを本人に聞かせると「誰?」というよ。
    • good
    • 1

そんなもんです

    • good
    • 0

追記。


歌の上手い下手は「その人が持って生まれた素質」で決まるので、何を意識しても大差はないよ。
参考までに。
カラオケにおける採点基準は「発声の良し悪し」なので、発声が良ければ「鼻歌で90点」もあるからね。
    • good
    • 0

そんなモノです。


自分の認識している声とは、違います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!