
都内の四年制私立大学に通う大学1年生です。
私の家では、奨学金+バイト代で学費を賄っているのですが、自分のお金の使い方が酷く、恥ずかしいことに奨学金にも手を出してしまい、次の5月に支払う学費が、次に入る奨学金、バイト代を足しても全く足りなくなってしまいました。しかも、数万円ではなく、数十万円です。去年の9月に学費を払ったときもお金が足らず、親から10万円ほど借りて学費を払ったのですが、また今回も(しかも前回よりも多額)親から借りなくてはいけない状況になってしまい、お金、奨学金、大学生活、全てを舐めていたと反省しています…。これからお金を使いすぎないように口座を使い分けたり、お金の管理を今まで以上に厳しくしたりと対策も立て、今後は絶対にこうならないようにしていくつもりです。
そして、親にお金を貸してもらおうと思い、前に金額など詳細は言わずに少し相談をしたのですが、次はもう貸さないと言われてしまいました。ですが、やはり親から借りるしか手段はないのでもう一度相談してみようと思うのですが、断られてしまったらどうしようと不安です。
皆さんがこんな子供の親だったらどんな風に思いますか?また親からお金を借りれるでしょうか…。下らない質問ですが、皆さんの意見を聞かせてください。
長文失礼しました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず親に教育費を一切出して貰わないでお金のかかる私立大学に行っていることだけであなたはえらいです。
10万位だしてもらってもいいじゃないですか。他の私立大学生は何百万円も親にだしてもらっているんですよ。それはそれとしてどうしても自分でなんとかしなくてはならないのであればあとは、給付型奨学金をもう一度調べる、授業料免除の方法を調べる、位ですね。学生ローンは金利が高いので手を出さないほうがいいですね。
詳しくは次のサイトを参考にしてみてください。
http://kiyoikusikkinn.seesaa.net/
回答ありがとうございます。
できるだけ親から借りる金額を減らせるように、また学生ローンを借りないようにもう少し自分でどうにかできないか調べてみます。

No.3
- 回答日時:
何にそんなにお金を使うのかがわからない。
同じ年頃の娘がいて、奨学金も借りてますが、学業に支障がない程度にバイトをしてその給料でやりくりしてますよ。
親にも責任があると思います。
もう少しお金の価値感を学ばないと就職は厳しいですよ。
あなたが月10万遊びで使うために時給1000円でも100時間働かないといけないことがわかりますか?
100時間自分が汗水流して働いた給料をそう簡単に散財できますか?
しかもあなたは学生ですよね?学生なら学業を優先するのが当たり前ですよね?
学生に見合ったお金の使い方をしないと、将来必ず苦労しますよ。
お金をだしてもらって当たり前じゃない時がきますよ。
今ならまだ間に合いますからその浪費癖を治して、自分の力で学業に支障のない程度にコツコツバイトして、親の借金を返したり、使った奨学金の返済にあてがうようにしてください。
今ならまだやり直せます。
十分反省して、出直してください!
回答ありがとうございます。
今までの自分の管理能力の低さ等は十分反省しています。
これからは学業はもちろん、アルバイトの方も頑張っていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
親から借りる以外でお金を稼ぐ方法を少しでも考えましたか?
バイトも様々あります。
大学生なら夜の仕事でもしたらどうでしょう。風俗などではなくキャバクラなども健全なバイトです。変なところではありません。
このまま社会人になり一人暮らしでお金に困ることはあるでしょう。でもいつまでも親が健在だと思いますか?
すこし自分で行動してみて努力してダメなら親に土下座しましょう。そこまでしていないならまだ甘いです。
回答ありがとうございます。
夜の仕事は親に猛反対されるので出来ませんが、派遣のバイトをもっとして、バイトも掛け持ちしようと考えています。
親に頼りすぎないように、自分でももっと努力しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- 父親・母親 親との生活がストレスで、大学3年生で一人暮らしを始めました。 親からの仕送りは月5万円送ってもらって 10 2022/11/03 08:07
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- その他(悩み相談・人生相談) 親について、その他諸々 4 2022/07/01 11:43
- 大学・短大 大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく 11 2022/11/02 15:13
- 養育費・教育費・教育ローン 現在大学3年生です。 学費に悩んでいます。 私はこの春短大から4年生大学へ編入学しました。 短大時代 1 2022/08/23 06:15
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- 大学受験 偏差値40程度の私立大学に指定校推薦で合格しました。 結局親が急に入学金が支払えない足りない、奨学金 6 2023/02/15 15:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身、親について 3 2022/07/01 13:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
左側、肋骨付近の痛み
-
親に受験のお金を返したいので...
-
ニートで一人暮らしは、できる...
-
高齢の親と無職の弟。
-
友達の話です 友達が親からお金...
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
大学生です。 親がバイトのお給...
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
-
ボンボンとはどこから先がボン...
-
一人暮らしを親が許してくれない
-
都内の四年制私立大学に通う大...
-
親にお金の出所を聞かれた際何...
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
中学生や高校生のギャラについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
20歳の境界知能です。現在は大...
-
おばあちゃんに入学祝いで100万...
-
親の財布から良くお金を取って...
-
親に誰とどこに行くか報告しま...
-
高齢の親と無職の弟。
-
子供は親に勝手に自分のものを...
-
先程、親に内緒でアダルトサイ...
-
大学生です。 親がバイトのお給...
-
一人暮らしの初期費用をどれ位...
-
30歳過ぎて親からお金やお小遣...
-
親に受験のお金を返したいので...
-
親に給料の半分以上をとられます
-
甘やかされていた事に対して罪...
-
22歳の娘のお金の使い方に口出...
-
親への罪悪感
-
大学生のみなさんへ。親との電...
-
親の会社を手伝うべきだと思い...
-
これは甘えですか?
-
親からお金を無心されたことあ...
おすすめ情報